Praha

日々、楽しんで...

肺炎がいやなら,のどを鍛えなさい

2017-10-13 | 

西山 耕一郎 著

新聞のコラム欄でこの本の事を知り、予約しました。
3ヶ月程かかりようやく読むことができました。

健康寿命のため衰えさせてしまってはいけない嚥下機能。
飲み込む力が劣れると誤嚥性肺炎になりやすい。
日本人の死亡原因が、2011年1位がん 2位心臓疾患 3位肺炎。
しかし、飲み込む力は鍛えることができる。

飲み込む時にのど仏が上下する、こののど仏を引っ張り上げたりおろしたりするのが、
喉頭挙上筋群(こうとうきょじょうきんぐん)。
あらゆる筋肉は、どんなに歳を取ってからでも鍛えることができる。
飲み込む力を衰えさせないためには、この喉頭挙上筋群を鍛えることが大切。


今、仕事で口腔機能の向上を目指しトレーニングしています。
色々参考になりました。
そして、月2回の出勤が月3回に増えます。
利用者さんの増加。
頑張らないといけないな。




朝から曇り空、時々小雨。
気温も下がってきました。
ハイビスカスの赤が元気をもたらしてくれます。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

トレーの縁に・・・

2017-10-12 | トールペイント

今日は、↑このトレーを塗り直して変身させようと持って行きました。
何年もドレッサーの上の化粧品置き場として使っている物です。



先生に相談したところ、塗り替えるより縁に描いた方が良いのでは、
という事で4隅と横の縁部分に中心の花と合わせる感じで色選び。






ブルーのバラとグリーンの葉と蔓で。



確かに、こんな風に上に載せるので、真ん中に描いても擦れてしまうし、
目立たない。
縁だけでよかった。
新しくなった気分で、またずっと使い続けます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

金木犀

2017-10-11 | 日記

ここ数日、窓を開けると香るようになりました。
マンションの駐輪場の横にも木があります。
多分、ご近所にも。

今日は、川沿いの道を自転車で美容院へ。
香りに気付き、自転車を止めて周りをキョロキョロすると、
ありました、ありました!
よく見るとまだ蕾が多いです。
だからなのか微香。
もっと咲き出したら、強い香りになるのかな、と思いながら
美容院へ急ぎました。

今日も30℃。





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

待ち針を細かく打って・・・

2017-10-10 | パッチワーク

久しぶりのカーブのピースワークに四苦八苦。
クォーターターンのパターン。
それでも、数枚縫ったらどうやったらやり易いか分かってきました。



大きな正方形を4枚縫って丸く繋げます。
少しピッチを上げて・・・

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お土産

2017-10-08 | 



昨夜は、Sさん夫妻とRくんと食事会。
3歳過ぎたRくん、話もよく分かるようになり、ますます可愛くなりました。
オーストラリアへ旅行へ行ったお土産は、コーヒー。
楽しみに飲みます。



今日もお務めして来ました。暑い日でした。
草取りして汗だく。

それでも日が暮れると少し涼しくなりました。
↑山の際だけの夕焼け。
明日はまたラウンド。
朝早いので、今夜は早く寝ま〜す。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ふたりからひとり

2017-10-06 | 

ときをためる暮らし それから

予約後、ようやく借りる事ができました。

しゅういちさんが午睡中に亡くなってから一人になった英子さんの暮らし、
気になってました。
前向きに元気に暮らしていました。

つばたさん夫妻の事を知ってからは、いつも義父と義母の事父と母の事
をあれこれと思い出しながら借りてきた本を読んでいます。
そして、考え方が違うんだなぁ~っていつも思います。
まぁ、ここまできたからもう直しようがない、と主人は言いうけれど・・・

食生活の大切さと前向きな心の持ち方。
いつもながら元気を貰った一冊でした。



今朝のベランダのハイビスカス



初めて3つ咲きました。
適温なのでしょう。

雨が降り出してきました。
今日の雨は冷たい雨です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

月見団子

2017-10-05 | 

我が家はこのところずっとこの形(芋型)です。
生協で冷凍の物を頼み、自然解凍で。



昨夜の月。
きれいに見えました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

小袋 完成♪

2017-10-04 | 手芸

足りなかったループエンドを買って来て、2つ完成しました。

ちょっと紐が長いような気がしますが、口元を絞って結ぶ事が
できるのでこんなもんでしょう。

得意なまつり縫いの仕上がりが今一つ。
眼鏡外したり付けたり・・・
ゆっくり進め!という事でしょう。


 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ペンタス

2017-10-03 | ガーデニング

アサガオが終わりになったので、片づけた鉢に何か植えようと
昨日出掛けたついでに花屋さんを覗いたら、この花が目に留まりました。

「この位の鉢に(アサガオを植えていた鉢)植えたいんだけど」
と、お店の方に相談したら
「2つ入りますよ」と。
淡いピンクと濃いピンクを選びました。お値段も手頃。

今朝は、残りの一鉢に咲いた最後の2輪のアサガオと撮りました。

11月頃まで楽しめそうです。




先週のラウンド。
ショットは好調。久しぶりにバーディも取れたけれど、3パットが
まだ多いのでスコアが縮まらず。


毎週主人の実家へ行くストレス発散の為にお願いして毎週ラウンドです。
疲れも出るので休みたいけれど、ラウンドしていると嫌な事も何もかも忘れられるので・・・
頑張ります!!
暮れまでの新たな目標も決めました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする