Praha

日々、楽しんで...

エプロンをリメイク

2022-07-12 | 手芸



単身赴任中に持って行ったエプロン。
多分最初の1、2回使っただけかと。
キノコを食べて応募して当たった物。

帆布でできているのでちょっとゴワつく感じ。
私は上着も汚しやすいので、このタイプのエプロンは使いません。

ポケットもたくさん付いてるし…バッグはどうかと。
雨の日はミシンです。


紐は肩掛けの紐になりました。
マチも付けました。



コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

箱貼り

2022-07-11 | 小物


ロイズのチョコレートコーティングのポテチ食べました。
美味しかった!

この箱の幅がピッタリでした。



包装紙を決め


早速貼りました。
残りは↑これだけ。




乾かして、レンジ下の調味料入れの引き出しへ。
引き出しを入れたり出したりすると、ガサガサ動くので、これを仕切りに。
少しでもストレスを減らすように。

先週は、3日間も仕事だったので何か落ち着きませんでした。
今週は暑いけど色々できるといいなぁ、と思っていますが…どうなる事か。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

木曜日はホットサンド弁当

2022-07-09 | 



たまにはパンも。
という事で、目玉焼きを作りハム、キャベツ、きゅうり、トマト、チーズとサンドしました。

おかずはいらないよ、と言っていましたが、そういう訳にはいきません。
だって、残ってしまう物が出てくるから。


新生姜も届いたので、スライスして漬けました。


また暫く楽しめます。




キッチンに立つと和室を越えてベランダのハイビスカスが見えます。
この風景が好きです。



コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カレー混ぜ麺

2022-07-03 | 



昨日は朝から主人の実家の剪定。
8時から11時半まで頑張りました。
ちょっと頑張りすぎ。
手がっつてる、脚がつってる…って主人。
骨折してからこんなに汗を出していなかった。
危ない、危ない。

夜はカレー混ぜ麺にしました。



うどんはきぬあかり、もちもちして美味しいです。
ゆで卵とネギ、ピーマンの素揚げをトッピング。


剪定をしていると、隣りのおばさんが「たくさん採れたから手伝って」と、野菜を持って来て下さいました。






太い胡瓜はいつものようにタネを取ってきゅうり揉みに。






米ナスは田楽に









 


じゃがいもは男爵とキタアカリ2種類も作っていて、茄子は2株植えただけなのに、たくさん採れて…と。

喜んで頂いてきました。 





6月に仕込んだ梅ジュースをたっぷり飲んで元気になりました。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ハツユキカヅラの葉が繁ってきました

2022-07-01 | ガーデニング



先日、葉を全部切ってしまいました。
もしかしたら切りすぎ?とちょっと反省していましたが、こんなに暑いのに新しい葉がどんどん出てきました。




ハイビスカスは、今朝は挿木した鉢の一輪だけ。




夏の花で暑さに強いような気がしますが、実は気温が高すぎるのはダメなようです。
明日の朝咲くと思われる蕾です。




カポックは大きくなりました。





昨夜はあまり暑いので、空也蒸し(豆腐入りの餡かけ茶碗蒸し)を冷たくして食べました。
生姜あんがサッパリして美味しかったです。




今朝美容院へ行く途中の川沿い。
アガパンサス




ムクゲ


37℃越えですが、咲いている花を見るとホッとします。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする