
*2015年9月5日撮影
今日は久しぶりに晴れていい日和になり、のんびりと会津の鶴ヶ城公園を散策することができました。
目につくのは、もう色づいている桜の葉です。
9月になったばかりで紅葉の話は早すぎと言われそうですが、鮮やかな赤い葉がそこにもここにもあるのです。

*2015年9月5日撮影
春から夏にかけて降水量が少ないと桜は早くから葉を落とし始めるのだそうです。
今年は雨が少なかったせいか、8月の後半から桜の葉の落ちるのが増え始めました。
ところが、それどころか9月になる頃には鮮やかに紅葉した葉が現れはじめました。
もちろん大部分の葉はまだ緑のままです。

*2015年9月5日撮影
緑の葉の中にほんの一部分だけ、真っ赤な葉が輝いています。
桜の紅葉は秋が深まると美しいのだけれど、こんなに真っ赤になるのは珍しいと思います。
そういえばモミジの葉も色が変わりはじめたし、ケヤキの葉も一部が赤くなっています。
今年は紅葉が早いようです。
もしかしたらめったに見られないような見事な紅葉の年になるのかもしれません。