*2013年7月12日撮影
カメムシは誰でも知っていて、臭い匂いを出す虫として嫌われています。
でもこういう派手なカメムシはどうでしょうか。見た目の通りのアカスジカメムシといいます。
この模様は警戒色だといいます。鳥などに食べられないように、危険だよ近寄らないでと訴えているのだとされています。
鳥が赤黒の色が嫌いなのかどうかはわかりませんが、こうして身を守って生き延びてきたのだから、間違いないのかもしれません。
そういう事情は別にして、私は、みごとに美しい虫として見とれてしまいます。
*2013年7月12日撮影
アカスジカメムシはセリ科の草が好きで、今日はヤブジラミに取り付いていました。花の蜜や種子の汁を吸うのだそうです。
この写真では体を横にしているので、腹側の模様が見えます。
腹側は筋ではなく、黒い斑点になっています。
一枚目の写真に向こう側にいる虫が写っていて、筋模様ではないので別の虫のようですが、じつは腹側を見せているわけですね。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます