![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/34/68173f6b368cc91af22d24058e0faacc.jpg)
*2018年1月3日撮影
新年あけましておめでとうございます。
新しい年を迎えて、3日が過ぎました。今日は今年初めて雪が降りました。今も降っています。
朝のうちは晴れ間もあったのですが、昼からは雪模様の1日でした。
雪の中に赤い実はとても目立って、つい撮影してしまいます。
いろいろある赤い実の中で、これはウメモドキです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/7a/6967d195c5fcfbbb62ddc951c3f6e824.jpg)
*2018年1月3日撮影
ウメモドキというのは、葉が梅に似ているからというわけですが、その葉はとうに落ちてしまって今はありません。
葉が落ちてからも、実はついたままで長い間目を楽しませてくれます。
雪の中の赤い実は格別です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/5e/a136228c2e32ca0e1ef73ff4116668c3.jpg)
*2018年1月3日撮影
ウメモドキは庭木です。
そこここのお庭に植えられているウメモドキを見て楽しませてもらっています。
ウメモドキの赤い実は冬に鮮やかなので、特に小鳥たちに好まれるだろうと思いますが、じつはあまり好まれなくて、だからこそいつまでも残っているようです。
たぶんあまり味が良くないのでしょうね。
美しいウメモドキの実の意外な一面です。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます