Dress You Up

V-Stromで小さな冒険に出る!🏍=3=3=3
キャンプツーリングはいつも過積載、すれ違うライダーの視線が痛い>_<

春の味覚を求めて山菜採り

2016-04-17 18:53:22 | 旅行記
雪が解けて野山の桜が見頃を迎えるころ、春の味覚を求めて山菜採りに出掛けてきた

山菜の知識はフキノトウや土筆くらいしかわからないので、いつものメンバーに同行して今日のターゲット「タラの芽」「コシアブラ」「こごみ」を求めて北上

途中休憩で立ち寄った道の駅みなみ波賀となりの「手打ち蕎麦 ひむろ」では一本の梅の木に4色の花がついている「思いのまま」が見事に満開 
「手打ち蕎麦 ひむろ」の水車小屋と梅の花「思いのまま」


音水湖の辺りまでやってくると神戸市内ではすっかり散ってしまった桜がちょうど見頃を迎えていた
音水湖の桜並木は満開


最初は「こごみ」のポイント
昨年はゴールデンウィーク明けに訪れて採取した場所やけど、今年は暖冬だったため雪が全くない
もしかして期待できるかな?って探したが、こごみもない
その代わりに「ザゼンソウ」を発見!
ザゼンソウ

この辺りでザゼンソウと言えばハチ高原や妙見山やと思ってたので、こんな所で出会うとは思わなかった

次は「タラの芽」ポイントで探索
数ヶ所見てみたけど芽がまだ小さい
タラの芽

そして諦めた頃予想外の場所でいい感じに育っているのが収穫できました

最後は本日一番人気の「コシアブラ」
荒れたダートを四駆で強引に登って、昨年コシアブラが採れたポイントの木を見に行く
しかし、こちらもちょこっと芽が出ている程度で採れるほど育っていなかった
コシアブラの芽

状況的にまだ少しタイミングが早いようです
自然が相手なのでこればかりは仕方ない

その後、ほうぼう探して何とかタラの芽だけでも食べれる量になりました(v^0^)

ランチはいつも賑わっている道の駅播磨いちのみやのレストランでワンコインの「出汁巻き定食」を頂いた
道の駅播磨いちのみやの「出汁巻き定食」

税込500円の定食でご飯がおかわり自由なんでコストパフォーマンスが高い!

今日の収穫
タラの芽を10本程度とメンバーの竹林から朝採ってきたたけのこ
タラの芽 朝採りたけのこ


┳┳Ψo(゜¬゜*)イタダキマース
タラの芽はハカマを取ってトゲトゲのまま天ぷらにした 揚げたてに少し塩をふってアツアツを食べたら(゜Д゜)ウマー
冷めてしまったモノは天ぷらうどんを作って投入 香りが湯気と一緒に立ち上って更に美味かった!

たけのこはアク抜きをして翌日タケノコご飯とおひたしにして食べた
新鮮なたけのこのコリコリした歯ごたえを味わった
タラの芽の天ぷら 筍ごはん


次は氷ノ山ですずこ(ネマガリダケ)の山菜採りに出かけようかな

今日のランチ…あなご天ぷら定食@お食事処 與五郎

2016-04-13 22:11:53 | 食・レシピ
明石方面に仕事で出かけた際、昼網の海の幸を頂ける地元で人気の定食屋「お食事処 與五郎 (よごろう)」でランチしてきました!

お食事処 與五郎の外観と壁一面のお品書き


店内には壁一面にお品書きが貼られており、蛸にするか穴子にするかで迷ったけど、「あなご天ぷら定食」に決定!

注文して30分以上待ってやっと「あなご天ぷら定食」がやってきた
ホクホクに揚がった穴子の天ぷらは天つゆにつけてしっとりしたのを頂くのもいいけど、塩味が付いていたのでそのままでも(゜д゜)ウマー
一緒に出された野菜の天ぷら(なす、にんじん、かぼちゃ他)もいい味していました

上司が注文したおすすめの「いわしフライ定食」はアジフライ!?って見紛うほどデカい!
いわしの身も厚くてとても美味しかったそうです

與五郎のあなご天ぷら定食といわしフライ定食


味もコスパもよくてお腹もイッパイになって大満足

ごちそうさまでした!

★お食事処 與五郎 (よごろう)
住 所: 兵庫県明石市材木町17-17
電 話: 078-911-4564
時 間: 11:30~21:00
定休日: 月曜日


桜まみれのツーリング

2016-04-09 22:20:19 | 旅行記
先週末は桜が満開のニュースが報道され、木曜日には天気が荒れると予報が出ていたので晴れ間を狙って平日にさくらツーリングへ出かけた

訪れたのは去年一足遅れの見頃を逃した上郡の小野豆と佐用の光福寺

小野豆しだれ桜
小野豆しだれ桜

狭い山道を上って辿り着いた先にある「小野豆」
世間の喧騒から隔離されたような小さな山里は平家の落人伝説が伝えられている
そんな地にひっそりと可憐な花を咲かせているしだれ桜はなかなか風情がある

志文川堤防の桜並木
志文川堤防の桜並木

昨年訪れた時にはかなり散っていたけど、今年はベストなタイミングで見る事が出来ました!
レンギョウやユキヤナギなど鮮やかな色彩の競演が楽しめました
はらはらと舞う花びらに見蕩れていると時が経つのを忘れてしまう
へびものんびり日光浴していました

大木谷の棚田
大木谷の棚田

青空を映す水田の棚田を見たくなって訪れてみたけど、少し時期が早かったみたい
でも、乙大木谷集落で棚田をひな壇に見立てたひな飾り棚田が残っていて、その風景に和ませてもらった
端午の節句前には鯉のぼりが谷を渡るのでその時にまた訪れようかな

光福寺大糸桜
光福寺大糸桜

ここも昨年はかなり散ってから訪れたけど、今回は散り始めの雅な姿にうっとりです
枝垂れ桜の繊細な花と美しく伸びた枝の優美な姿はソメイヨシノにはない趣がある
光福寺の大糸桜は夜になるとライトアップされているけど、この時期にナイトツーリングするにはまだ寒いので見れそうにないなぁ

葛根腰痛地蔵(かずらねこしいたじぞう)
葛根腰痛地蔵

帰り道に腰痛持ちの上司達の為に腰痛地蔵に寄り道
沢山の桜に囲まれたお地蔵さんはとても華やか
春の暖かな日差しに腰痛もやわらぐかな?

少しタイミングが遅いかな?って想像しながら出発したけど、予想以上に素晴らしい桜ツーリングを楽しんだ
佐用町方面はひまわり以外に桜スポットも沢山あって見逃せないエリアでした

「桜まみれのツーリング」アルバム


ツーリングメモ
日時: 2016/04/06 07:10~15:50
天気: 晴(薄曇り)
気温: 12℃~22℃
距離: 278.6km
燃費: 32.4km/L

密林を探検する?(PR)

サクラ色ツーリング

2016-04-04 21:36:09 | 旅行記
山菜採りを予定していた週末、週間予報では雨だったので中止したけどお湿り程度で止んだ
せっかく早起きしたのでいっきに満開になった神戸の桜を巡るツーリングに出掛けた

最初に訪れたのは須磨浦公園
須磨周辺の桜は所縁のある平敦盛にちなんで「敦盛桜」と名付けられて、
ここ数年イベントを開催されている
須磨浦ロープウェイと桜 須磨観光ハウス 味と宿 花月


須磨浦の中腹にある大正レトロの元迎賓館「須磨観光ハウス 味と宿 花月」に上り桜と瀬戸内海を一望
ここからの景色は格別 いつか桜の時期に食事をしながら眺めたいなぁ

須磨寺 堂谷池の桜

続いて須磨寺の堂谷池へ移動
桜が水面に映り込んで水面がサクラ色に染まり桜が倍に見える

須磨の後は三木へ向けて北上して、
仕事で移動中に見つけた桜と古民家の風景を観賞
古民家の桜

立派な桜の古木と古民家の組合せがノスタルジックな気分にさせる情景です

つくはら湖 箱木千年家

帰りは古民家つながりでつくはら湖の日本最古の民家「箱木千年家」へ
重厚な茅葺の古民家は室町時代に建てられたそうです
古民家って自然と一体感があっていいなぁ

お昼を回りそこかしこで満開を迎えた桜を眺めながらトコトコと家路につく、
春色気分に浸れた週末のプチツーリングでした

サクラ色ツーリングのアルバム