Dress You Up

V-Stromで小さな冒険に出る!🏍=3=3=3
キャンプツーリングはいつも過積載、すれ違うライダーの視線が痛い>_<

海の日の連休キャンプ⛺⑥高原で避暑キャンプ

2022-07-29 11:27:49 | 旅行記
涼しい高原キャンプ

海の日やけど混んでたので一足早く山の高原キャンプ
風が爽やかで気持ちいい

おじさんに頂いたおにぎり

キャンプ飯🍴は山を手入れしている地元のおじさんに頂いたおにぎりを昼食に、夜は冷やし中華、朝はちらし寿司
下界の暑さでバテたのかさっぱりした酢の物を身体が欲しているようです

まったり(*´ω`)

夕食後は林道をナイトハイキング
下調べした資料が数十年前の物だったので不安があったけど、目的の生き物に出会えてミッションコンプリート(*^^)v

冷え込んできました

昼間は快適だったが、寝る時はさすがに寝袋無しでは寒い🥶
熟睡できないままウグイス🐦の鳴き声で起こされた

撤収完了

仲間とは現地解散
涼しかった山から下りるとうんざりするような暑さ(-.-)
夏の高原キャンプは気温の落差が厳しくて身体の負担がキツイ
自宅に着く頃にはバテバテです(-_-;)

■旅の終わり
大山で遭遇した雷雨⛈は大自然への驚異に不安になり、猛烈な雨に絶望したが、諦めたら気が楽になりワクワクする余裕も出て来ました
海の日だったので普段暑い時期に海辺ではキャンプしないのですが、普段誰も居ないキャンプ場が地元民であふれてたのに驚いた
旅に予想外の問題が発生するのは付き物やけど、回避できればそれもまた楽しい思い出です

■ツーリングメモ
・日時: 2022/07/16 09:15 - 07/18 12:50
・天気: 曇りのち晴れ所により豪雨
・気温: 18℃~32℃
・距離: 646.8km/38,083km
・燃費: 36km/L

海の日の連休キャンプ⛺のアルバム

海の日の連休キャンプ⛺⑤鳥取キャンプツーリング

2022-07-28 07:23:32 | 旅行記
快晴の青空

前日の豪雨が夢?って思えるほど2日目は快晴の青空
18日が海の日なので海キャンプを目論んで鳥取大山から兵庫県新温泉町の海辺を目指した

ご機嫌(*^^)v

大山環状道路の絶景を楽しみながら、涼しい山間部を気持ちよくツーリング
しかし、ガソリン補給のため市街地に下りてくると暑さで目が回りそうになった

鳥取砂丘のラクダ

給油後は鳥取砂丘に寄り道、おやつに鳥取砂丘をイメージした砂プリンを食べて糖分補給

予想外に混んでた

海辺の野営地に到着すると、大勢の地元民が浜辺で夏を満喫してた
夏祭りも行われるようなのでかなり賑やかになる予感がする
静かに過ごせそうにないので海から山へ移動する

高原キャンプ

いつもの高原は予想通り静かに野営を楽しんでいるグループのみ
やっと落ち着けると思いきや酒が入ったじいさんばあさんが騒ぎ出した(-_-メ)

海の日の連休キャンプ⛺④大山泊

2022-07-27 09:01:59 | 旅行記
お疲れ様です🍻

1日目は屋根があり、お風呂もある所で宿泊
雨水を吸って重くなったヘルメットの内張を外して洗濯&乾燥機へ
同時に温かいお風呂🛁に入り雨で冷え切った体を温める

お手製ひるぜん焼そば

夕飯は蒜山のご当地B級グルメ「ひるぜん焼そばと焼うどん」
食べ比べてみると焼きそばの方が焼きうどんより美味しかった

高原の夜はエアコンが無くても十分涼しくてふかふかの布団で横になると長旅の疲れですぐに眠ってしまいました

海の日の連休キャンプ⛺③サントリー天然水 奥大山ブナの森工場見学

2022-07-26 07:30:00 | 旅行記
行き先は雷雲🌩の元

道の駅風の家に全員がそろった頃、雷鳴が近付いてきた
進行方向には明らかに雷雲🌩が湧いている
不安な気持ちで向かっているとコーナーの先で気流が渦巻いてた
そこから先は前が見えないほどの猛烈な雨🌧と雷⚡
諦めの心境のまま走ってたら楽しくなってきたヾ(≧▽≦)ノ
サントリーの工場に着くとエントランスが暗い
係員が自動ドアを手動で開けて建物に入ると、停電でラインが止まって見学が出来無くなったと話してくれた

すぐに移動する気になれない豪雨なのでエントランスで雨宿りしていると排水がオーバーフローしてマンホールから雨水が噴出した
豪雨のニュース映像でたまに見る現象が目の前で起こっていてまた楽しくなってきた

麓では青空が

雨脚が弱まったタイミングでその場を離れて大山の麓へ下りるとウソのように雨は上がってました

<svg width="50px" height="50px" viewBox="0 0 60 60" version="1.1" xmlns="https://www.w3.org/2000/svg" xmlns:xlink="https://www.w3.org/1999/xlink"><g stroke="none" stroke-width="1" fill="none" fill-rule="evenodd"><g transform="translate(-511.000000, -20.000000)" fill="#000000"><g><path d="M556.869,30.41 C554.814,30.41 553.148,32.076 553.148,34.131 C553.148,36.186 554.814,37.852 556.869,37.852 C558.924,37.852 560.59,36.186 560.59,34.131 C560.59,32.076 558.924,30.41 556.869,30.41 M541,60.657 C535.114,60.657 530.342,55.887 530.342,50 C530.342,44.114 535.114,39.342 541,39.342 C546.887,39.342 551.658,44.114 551.658,50 C551.658,55.887 546.887,60.657 541,60.657 M541,33.886 C532.1,33.886 524.886,41.1 524.886,50 C524.886,58.899 532.1,66.113 541,66.113 C549.9,66.113 557.115,58.899 557.115,50 C557.115,41.1 549.9,33.886 541,33.886 M565.378,62.101 C565.244,65.022 564.756,66.606 564.346,67.663 C563.803,69.06 563.154,70.057 562.106,71.106 C561.058,72.155 560.06,72.803 558.662,73.347 C557.607,73.757 556.021,74.244 553.102,74.378 C549.944,74.521 548.997,74.552 541,74.552 C533.003,74.552 532.056,74.521 528.898,74.378 C525.979,74.244 524.393,73.757 523.338,73.347 C521.94,72.803 520.942,72.155 519.894,71.106 C518.846,70.057 518.197,69.06 517.654,67.663 C517.244,66.606 516.755,65.022 516.623,62.101 C516.479,58.943 516.448,57.996 516.448,50 C516.448,42.003 516.479,41.056 516.623,37.899 C516.755,34.978 517.244,33.391 517.654,32.338 C518.197,30.938 518.846,29.942 519.894,28.894 C520.942,27.846 521.94,27.196 523.338,26.654 C524.393,26.244 525.979,25.756 528.898,25.623 C532.057,25.479 533.004,25.448 541,25.448 C548.997,25.448 549.943,25.479 553.102,25.623 C556.021,25.756 557.607,26.244 558.662,26.654 C560.06,27.196 561.058,27.846 562.106,28.894 C563.154,29.942 563.803,30.938 564.346,32.338 C564.756,33.391 565.244,34.978 565.378,37.899 C565.522,41.056 565.552,42.003 565.552,50 C565.552,57.996 565.522,58.943 565.378,62.101 M570.82,37.631 C570.674,34.438 570.167,32.258 569.425,30.349 C568.659,28.377 567.633,26.702 565.965,25.035 C564.297,23.368 562.623,22.342 560.652,21.575 C558.743,20.834 556.562,20.326 553.369,20.18 C550.169,20.033 549.148,20 541,20 C532.853,20 531.831,20.033 528.631,20.18 C525.438,20.326 523.257,20.834 521.349,21.575 C519.376,22.342 517.703,23.368 516.035,25.035 C514.368,26.702 513.342,28.377 512.574,30.349 C511.834,32.258 511.326,34.438 511.181,37.631 C511.035,40.831 511,41.851 511,50 C511,58.147 511.035,59.17 511.181,62.369 C511.326,65.562 511.834,67.743 512.574,69.651 C513.342,71.625 514.368,73.296 516.035,74.965 C517.703,76.634 519.376,77.658 521.349,78.425 C523.257,79.167 525.438,79.673 528.631,79.82 C531.831,79.965 532.853,80.001 541,80.001 C549.148,80.001 550.169,79.965 553.369,79.82 C556.562,79.673 558.743,79.167 560.652,78.425 C562.623,77.658 564.297,76.634 565.965,74.965 C567.633,73.296 568.659,71.625 569.425,69.651 C570.167,67.743 570.674,65.562 570.82,62.369 C570.966,59.17 571,58.147 571,50 C571,41.851 570.966,40.831 570.82,37.631"></path></g></g></g></svg>
この投稿をInstagramで見る

こう(v^-^)(@kou.223)がシェアした投稿



海の日の連休キャンプ⛺②美作北2号林道

2022-07-25 08:31:16 | 旅行記
人形峠のオオサンショウウオ

オオサンショウウオに会うため人形峠に駆け上がり、のんびりしている姿に癒される

人形峠アトムサイエンス館

ついでなので久しぶりに人形峠アトムサイエンス館を見学してひと休み
館内には人形峠のウラン鉱について案内が有ったり、隣接している上斎原スペースガードセンターでスペースデブリ観測についての展示があり面白い所です

津黒泉水

その後、暑さを避けるため眺めのいい美作北2号林道を走り、津黒の湧水「津黒泉水」でのどを潤してから蒜山へ向かった