Dress You Up

V-Stromで小さな冒険に出る!🏍=3=3=3
キャンプツーリングはいつも過積載、すれ違うライダーの視線が痛い>_<

夏の避暑ツーリング

2013-07-28 11:59:43 | 旅行記
2月生まれなので暑いのは苦手です ハッキリ言ってキライです!って事で涼を求めて兵庫県北部の高原地帯をツーリングしてきた

神河町杉を走行中


福崎から北上するにつれて神河辺りから肌で感じる気温も涼しくなってくる

今回はいつも走っているルートにアレンジを加えて、大屋町から加保坂峠を越えて関宮町へ抜ける兵庫県道714号大屋関宮線を走ってみた

交通量の少ないくて曲がりくねった狭い山道ですがバイクだと苦にならない

檻に入ったヒスイ原石道路の途中に日本で最初に発見された自然産状の硬玉ヒスイ原石路頭や日本南西限の自生地のミズバショウ公園があった

初めての道は先の道路状況がわからない不安と新しい発見に出会えたりするので結構楽しめます

関宮町の国道9号線に出た辺りで雨が降り始め、レインコートの上だけを羽織り兎和野高原を通過 元々気温の低いエリアに雨のせいか更に涼しく感じた

ランチは毎年通っている十戸のお蕎麦屋さん「寿楽庵」でお気に入り月替りの創作そば「完熟トマト蕎麦」を頂いてきた

天気はいまいちだったが涼しい風をいっぱい受けて美味しいお蕎麦もいただき いい気分でツーリングを終えた


「神鍋高原避暑ツーリング」のアルバム(フォト蔵)
</object>


日時:2013年7月27日 8:30~17:00
天気:曇のち晴れ所により雨
気温:21℃~31℃
距離:321.9km
燃費:32.6km/L

「神鍋高原避暑ツーリング」の走行ルートマップ(Google Map)
<iframe width="400" height="450" frameborder="0" scrolling="no" marginheight="0" marginwidth="0" src="https://maps.google.com/maps/ms?msa=0&amp;msid=207609563218403222359.0004e27d0e75a202a3772&amp;hl=ja&amp;ie=UTF8&amp;t=m&amp;ll=35.059229,134.881897&amp;spn=1.011701,1.095886&amp;z=9&amp;output=embed"></iframe>
より大きな地図で 神鍋高原避暑ツーリング を表示


今日のランチ…完熟トマト蕎麦(寿楽庵)

今日のランチ…完熟トマト蕎麦(寿楽庵)

2013-07-27 13:01:05 | 食・レシピ
今日のランチ 完熟トマト蕎麦(寿楽庵)

神鍋高原 十戸清水の手打ちそば 寿楽庵 夏の限定メニュー「完熟トマト蕎麦」の案内 完熟トマト蕎麦


今日のランチは豊岡市日高町十戸の手打ちそば屋さん「寿楽庵」 ここ数年毎年夏になると避暑ツーリングで立ち寄るお蕎麦屋さんです

食欲の減退する暑い時期は冷たくてのど越しのいいお蕎麦が食べたくなります

寿楽庵では月替りで創作お蕎麦が提供されていて、7月は「完熟トマト蕎麦」

バルサミコ酢のサッパリした酸味の出汁と完熟のトマトの甘みが食欲をそそるイタリアンなお蕎麦がお気に入り^q^

そばやの リサイクル 佃煮昆布今年は出汁をとった昆布をリサイクルした大女将の手造り佃煮昆布が販売されていた 

試食させてもらうと自分の味の好みにぴったり! 

お弁当用に土産として購入決定

バイクなので氷を付けてもらい新聞紙で包んでいただいたおかげで家までしっかり冷えたまま持ち帰る事が出来た 佃煮昆布には保存料などが入って無いようなので賞味期限は7/31まで 今週一週間は毎日昆布弁当やな^^;

夏の避暑ツーリング


佐用ひまわりツーリング2013

2013-07-20 23:37:20 | 旅行記
佐用ひまわりツーリング2013今年も初夏の風物詩佐用町のひまわり畑へツーリングに行ってきました!

もともと一週間前の3連休にキャンプを兼ねて佐用町を訪ねたかったけど、家族の用事が入ってしまい天気もいまいちだったので1週間延ばし今日の出発になった

でも、そのおかげで日差しはきついけどカラッとした夏空の下気持ちのいいツーリングが楽しめた

東徳久のひまわり畑


家を出て10時前に佐用町に到着 一週間前満開を迎えた林崎のエリアを通り駐車場にバイクを止めたけど、すでにかなりの車や観光バスが止まっていた 先週あたりから各新聞で作用のひまわり畑の記事が掲載されているので観光客が増えたのかも

林崎エリアのひまわりはすでに頭を垂れていたので、今日昼にオープンされる東徳久エリアのひまわり畑を覗いてみた所 ひまわりの花がみんな元気よく咲いている!

聞いてみると入って良いそうなのでほとんど人が居ないひまわり畑を独占

天気もいいしひまわりも元気がいいのでこっちまでいい気分^^

十分堪能し帰りに入場券を渡すとひまわりの苗をおみやげにもらって次の目的地ちくさ高原のゆり園へ
東徳久のひまわり畑

お気に入りのツーリングコースを走り45分ほどでちくさ高原ゆり園に到着

去年までのちくさ高原は夏の時期 閑散としていて静かな所だったが 今年はゆり園見学の人であふれかえっていた

ゲレンデの斜面には色とりどりのゆりの花で飾られていて遠目で見るとカラフルで美しい いままでユリは白かオレンジ色しか思い当たらないので、こんなにたくさんの色彩にあふれるユリがあるとは思わなかった

ゆり園に来たけど、人が多いので結局外から眺めるだけに留めた 近くで見ればもっと感動できたかも知れないけど、ちくさ高原ゆり園は当初予定していない寄り道なので見れただけでもOK

神子畑小学校跡帰り道はきれいになった酷道429号線を走り神子畑選鉱場に立ち寄ってスケールの大きい近代遺構を見学

以前訪ねた時に気がつかなかった神子畑小学校跡の体育館や古い民家のたたずまいを見ながら散策、昔にタイムスリップしたような光景はナゼかホッとした気分になり落ち着く

夏空のまぶしい日差しに照らされたのどかな風景は繁栄していた時の神子畑選鉱場の光景が全く想像できないほど静かだった

時間はランチタイムに入ってたので神鍋でお蕎麦にしようか、生野でハヤシライスにしようか、どこで食事をしようか悩んだが暑さで食欲が蒸発してしまい気が付けばそのまま帰路についていた

八千代町に入りいつも気に留めずに通過していた「マイスター工房八千代」が視線に入ったので休憩がてら立ち寄ってみた 店内に入るとなんか「天船巻きずし」が看板商品のようなのでお昼ご飯に購入

天船巻きずしテーブルを陣取って包を開けてみるとたっぷりの具に混じって半分に切ったキュウリが一本巻かれていた!

食べてみるとキュウリのサクサク感が心地いい 具材は濃いめに味付けされていてキュウリの淡白な味を補完している 暑い時期で食欲が無くても食べれます

正直美味しいです ^0^d

食べている時に見まわすと巻きずしを買うために整理券を配ったり、店内のお客さんを見ているとほとんどが巻きずしを買っているのでかなりの人気商品のようです

思いがけず美味しい巻きずしに出会えて嬉しい気分

ストレスは風と一緒に吹き飛ばし、夏のひまわりに元気をもらい、美しい景色で心を癒され、美味しいモノを食べて充実した気分でいつもより少し早めに家に帰還した

「佐用ひまわりツーリング2013」のアルバム
</object>


ツーリングメモ
日時:2013年7月20日7:40~15:50
天気:快晴
気温:27℃~31℃
距離:318,3lm
燃費:32.7km/L

「佐用ひまわりツーリング2013」の走行地図
<iframe width="400" height="350" frameborder="0" scrolling="no" marginheight="0" marginwidth="0" src="https://maps.google.com/maps/ms?msa=0&amp;msid=207609563218403222359.0004e1fb604ce1573ce05&amp;ie=UTF8&amp;t=m&amp;ll=34.948991,134.77478&amp;spn=0.787941,1.098633&amp;z=9&amp;output=embed"></iframe>
より大きな地図で 佐用ひまわりツーリング2013 を表示


稲土姫ホタルツーリング

2013-07-07 19:32:23 | 旅行記
姫ホタルが最盛期を迎える時期になってきたので以前行きそびれた青垣町稲土の「稲土ヒメボタル鑑賞会」に参加してきました

「稲土ヒメボタル鑑賞会」開会のあいさつ


前は姫ボタル観賞会が行われる会場の清流館まで下見に来たのにキャンプ場で火遊びに呆けてしまったので今回は失敗しないよう青垣周辺で日帰りで過ごす事にした

ホタル観賞会は19時から始るので昼過ぎに自宅を出発 時間はたっぷりあるけど行ってみたい所があるので有料道路を使った

走りだして1時間半程で青垣に着き、休憩を兼ねてスーパーに立ち寄ってから「今出川親水公園」へ向かう

今出川親水公園所々路面がぬれていて雨が降った形跡があったけど雨に濡れる事無く今出川親水公園に到着

公園前から山の方へ延びている道が気になったので行ける所まで行ってみた

その道は林道のようで舗装と未舗装の部分がありやたらと小さな落石が転がっている しばらく進むと通行止めの看板が立っていて、さらに進むとスクーターではとても侵入不可能な荒れた山道に突き当たった


林道の通行止め箇所多分ここが通行止め箇所だと思うので引き返した

登りの時は時々晴れ間も見えたのに引き返したとたんに雨が降り出したので親水公園の東屋で雨宿り Xバンドレーダーで周辺の雨雲をチェック

すると稲土を中心に周辺で雨が降っていて、今いる所はギリギリ雨雲の端っこにかかっていた

せっかく静かな所にいるのでカジカの鳴き声を聞きながらコーヒーブレイク 雨で霞む谷川の光景を眺めているのも風情があっていいモノです

カジカ蛙 東屋で雨宿り 雨宿りのコーヒーブレイク


1時間程のんびり過ごし雨もすっかりあがったので17時前に今出川親水公園を離れて山向こうの稲土集落へ向けて出発

山を回り込んで20分ほど走ったら稲土の集落

姫ボタル観賞会が行われるホタルの里清流館は集落の一番奥にある 到着した時まだ会場は準備中 

ちょっと早かった?

もしかしかして1番乗り?

時間があったので地元の人に教えてもらった林道の先にある「浄丸神社」へ散策 加古川源流の稲土川に沿って林道を歩いていると林の中にひっそりと鳥居が見えてくる

浄丸神社境内



浄丸神社の鳥居 浄丸の滝 本殿から見た浄丸神社の境内と浄丸の滝


薄暗い林の中にあるため鳥居をくぐるのはちょっと勇気がいったけど、境内に入ってみると苔むした岩が幽玄な雰囲気を引きたてている

大きな岩の間を縫って流れる小さいながら力強い水量のある「浄丸の滝」は足元が滑りそうで怖かったけど美しい

神社と滝のセットがこんなに絵になるとは思わなかった ここにいるとなんか自身の不浄なものがすべて浄化されるような気分です

集落に戻って行ってきた話をすると子供たちは暑い時滝壺に飛び込んで水遊びをしているとか…そう言えば集落に入った時に水着でチャリに乗った男の子たちにすれ違った!きっと滝壺ダイビングの帰りに違いない!

そうこうしているうちに19時きっかりに「稲土姫ボタル観賞会」が始まった

開会の挨拶に続き、足立勲先生が観察の前にホタルの生態や知識を深めていただくためのレクチャー

足立勲先生のホタルの解説


自然体験教育研究所(主宰 足立勲氏)作成の「ホタルの不思議発見」も参加者全員に配布されて、スクリーンで分かりやすく解説していたのでホタルのことが楽しく学べました

レクチャーが終わった後はいよいよ実地で姫ボタルの観察 目を暗さに慣れさせるためライト無しで林道を歩いて行く 林の中に入るとすぐに沢山の姫ボタルが出迎えてくれた

先生の話だと今夜で約300匹くらい、去年は同時期で千単位でいたので今年は少ないそうです それでもこんなに沢山の姫ボタルが瞬いているのを見たのは初めてかも

稲土では山の斜面でヒメボタルが瞬き、反対の川面にはゲンジボタルの両方が同時に見れる そのため光り方や個体の比較観察にピッタリです

暗い山道を浄丸神社までワイワイ騒ぎながら歩き折り返してホタル観察会はあっという間に終了 ホタル写真は残念ながら真っ暗で全然撮れなかったけど、今年一番のホタル観賞を楽しめました

「稲土姫ボタルツーリング」のアルバム
</object>


ツーリングメモ
日時:2013年7月6日 13:30~23:00
天気:曇所々雨
気温:23℃~27℃
距離:217.6km
燃費:32km/L

「稲土姫ボタルツーリング」の走行地図
<iframe width="400" height="350" frameborder="0" scrolling="no" marginheight="0" marginwidth="0" src="https://maps.google.com/maps/ms?msa=0&amp;msid=207609563218403222359.0004e0e93feee6b29b44f&amp;hl=ja&amp;ie=UTF8&amp;t=m&amp;ll=35.268608,134.971161&amp;spn=0.098108,0.137329&amp;z=12&amp;output=embed"></iframe>
より大きな地図で 稲土姫ボタルツーリング を表示


山東ホタルキャンプツーリング