若桜まで引き返す頃には雨も上がっていて、戸倉トンネルを抜けると夏空が広がっていた
そのまま帰るのも悔しいのでやまめ茶屋から瀞川氷ノ山林道に突入
走り始めはまだ良かったけど大きなスクーターでダート道はツライ
トロトロと走っていると鳥取のカブ3人組が颯爽と抜いて行った
ダートでも軽快に走れる軽いバイクが羨ましくて見送るしか出来ない
バイクが壊れてしまいそうな振動に耐えて、休みやすみ走って1時間強
やっと全面舗装の横行林道に出てホッとした
ここまで来たので氷ノ山を眺めに大段ヶ平へ上ってみる
到着したら氷ノ山は雨雲の中に隠れていた 下界を眺めても雲の下
景色は楽しめないけど涼しくて快適
音を吸収してしまいそうな雲の中は静かでダート林道の疲れが癒されていく
横行林道を下っている途中再び雨に遭ったけど、大屋を過ぎる頃にはすっかり雨も上がり
和田山あたりは嘘のようにいい天気
道の駅まほろばの里で最後の休憩をして柏原、篠山方面を経て帰宅
日中はまだまだ残暑が厳しいけど、夕暮れが迫ってくると影が長くなり秋がすぐそこに感じられるようになってきた
「若桜氷ノ山避暑ツーリング」のアルバム
「若桜氷ノ山避暑ツーリング」の足あと
ツーリングメモ
日時: 2016/08/21 09:00~19:05
天気: 晴所により雨
気温: 23℃~37℃
距離: 381.9km
燃費: 33.7km/L