goo blog サービス終了のお知らせ 

ひなマム一家の珍道中・ブログ版

息子・陽は高校生になりました。これまでのお弁当やざっくりな料理、家族でのお出かけの記録。ニャンコもたまに登場するよ。

柚子りんごって知ってる?

2018年01月21日 22時50分50秒 | 料理
なにやら流行っているらしい簡単デザート、柚子りんご。
作ってみました。

       

ひなマムが作ったのは、

柚子 一個
りんご 一個
砂糖 70gくらい?

で作りましたよ。

りんご一口大、柚子は皮付きのままで薄くカットします。
ボールにりんごと柚子と砂糖を入れて混ぜ合わせます。

すぐ食べても砂糖のシャリシャリ感あって美味しい。
1時間くらい経つと少し馴染んできますが、まだ柚子とりんごはそれぞれの味が強め。
ちなみに↑の写真は1時間ほどのもの。
3時間くらい経つとだいぶ仲良くなり、味も馴染みます。
翌朝食べても美味しいよ。我が家ではトーストにのっけて食べましたよ。
砂糖が果汁と合わさってシロップになるので、ヨーグルトにかけて食べても美味しいと思う。
りんごはシャリシャリ食べて、柚子入りシロップにお湯を入れて飲んでも良さそう。

柚子って、どうやったらまるごと食べるとか使う方法あるの?
柚子ジャム?
あとは柚子風呂に使える?
薬味でもいいけど、なかなかまるごと使う方法がわからなかった。

お砂糖の量は調整して作るといいと思う。
ひなマムが最初に見つけたレシピは、りんご半玉と柚子(みかんのLサイズくらい?)一個に砂糖50gでした。
1回目はそれで作ったけど、柚子が少し多い気がしたのと、りんご使っちゃえと思ったんで、それぞれ一個ずつと砂糖を少し増やして2回目作ったのが本日の写真の柚子りんごです。