2012年1月1日(日)、今日来る孫たち一家の寝具の準備をしていた女房が、枕カバーの数が一つ足りないと言い出した。 元旦からそんなもの売っている店なんか開いてないだろう? と言うと。「何言ってるの、今なんか元旦から初売りしている店なんか普通にあるよ!」という答えが返ってきた。 と言う訳で、枕カバーを買うついでに初詣に行くことになった。
今年こそ車の運転はやめようと思い、暮れに車は会社に置いてきたので、今日はバスでまず白山神社まで行き、そこから歩いて買い物に行くことした。 晴れてはいないが、風も無く穏やかな元旦である。 白山神社から古町通りを通って本町のデパートに寄り、信濃川のやすらぎ堤に出てから萬代橋を」渡って万代シティに向かった。 車に乗らなくなってからは、確かに不便に感ずることはあるが、歩くことが気にならなくなった。 おかげで健康のためには良い傾向である。 今年の健康診断では、多少体脂肪率や高脂血症が改善されることを期待しよう!
〈白山神社はさすがに初詣客が多い。〉
〈しかし、まだ早かったのかお賽銭の集まりはイマイチのようである。〉
〈お守り売り場も混雑していた。〉
〈穏やかな元旦の信濃川と萬代橋〉
〈萬代橋から下流の柳都大橋方向〉