2017年11月15日(水) 銀行の親睦会の日帰り旅行で軽井沢の塩壷温泉と星野リゾートのハルニレテラスに行ってきた。 塩壷温泉も星野リゾートも、以前「軽井沢野鳥の森」の調査の仕事をしていた時にいつもその前を通っていたが、寄ったのは今回が初めてである。 我々年寄の班は塩壷温泉で昼食と温泉入浴だったが、もう一つの班は昼食後、軽井沢のアウトレットに買い物に出かけた。 星野リゾートのハルニレテラスは、もともとあった河畔林のハルニレの群生地に、大木を残しながらウッドテラスとしゃれた木造のショップを街並状に配した自然の中のショッピングモールであった。 訪れていたのはほとんどが若者で、我々のような高齢者はまれである。 つまり我々のような高齢者は、「戦略上のターゲットになっていない。」 ということは明らかであった。
〈今までその存在を知らなかった塩壷温泉。 お湯は無色透明だがなかなか良かった〉
〈沢沿いの河畔林の中にあるハルニレテラスの方向案内板〉
〈統一した黒い木造建築とウッドデッキ〉
〈ハルニレの大木をうまく生かしている〉
〈訪れているのはほとんど若者たち〉