りたいあまん

リタイア後どうしたら充実した人生を送れるか。日々模索しています。

占有屋ー直木賞作家の作品

2017年02月04日 | 日記

占有屋というのはバブル時代に生まれた言葉であるから

話はいささか古くなる。

先日直木賞を受賞した恩田陸の「線路脇の家」という短編

を読んだ。

一枚の油絵「線路脇の家」から映画「サイコ」へと連想が

つながり最後は「占有屋」にたどり着くというストーリーである。

物の本によれば占有屋というのは競売物件を落札した人間

に対して居座りながら膨大な立ち退き料を要求する人たちの

ことであるという。

作者の恩田陸という人は一時期不動産屋で働いていたことが

あり、その時の経験からこの作品は生まれたものであることは

容易に推察できる。

ただ、油絵から得たイメージを膨らませ、それを占有屋に結び

つけるにはいささか無理があるかも知れない、というのが私の

読後感である。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする