りたいあまん

リタイア後どうしたら充実した人生を送れるか。日々模索しています。

頭の良い子

2017年05月31日 | 日記

昨夜は中学二年の男子に英語を指導した。

はじめてついた生徒だった。

すぐにこの子は大変に利発な子であることが

わかった。集中力もあり性格も素直だ。

教えたことはすぐに理解し、それを次の問題の

回答に応用してくる。単語を聞いてもほぼ正確に

言い当ててくる。これはできる生徒だ。二、三年に

一人、二人いるかかどうか。

だが頭の良い子には一つだけ注意しなければならない

ことがある。それは利発な子はえてして「努力」をしない

ということ。頭が良いから努力しなくてもできる。

だがこれは誤解だ。頭が良いだけで通用するのは

ほんのいっときだけのこと。上に進むにつれて頭の良さ

だけでは通用しなくなるときがくる。

コツコツと努力して上がってくる子に抜かれる時が必ず

くる。

そこを理解して努力を惜しまずに頑張ればこの天才児にも

きっと将来の成長を約束できるものと信じる。

 

 

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする