『アサヒカメラ』1954年8月号より高知市内の日曜市のレコード屋さんです。1954年4月11日の朝撮影。
おばちゃんがまわす立派な蓄音器は日本蓄音器商会(のちの日本コロムビア)の「ニッポノホン第50号」です。(「時代屋ちとせあめ」さんのブログでわかりました。)
無造作に並べられているレコードの中にクラシック音楽のものもあったんでしょうか?宝の山!? 時空を越えて一枚一枚見たくなる~
『アサヒカメラ』1954年8月号より高知市内の日曜市のレコード屋さんです。1954年4月11日の朝撮影。
おばちゃんがまわす立派な蓄音器は日本蓄音器商会(のちの日本コロムビア)の「ニッポノホン第50号」です。(「時代屋ちとせあめ」さんのブログでわかりました。)
無造作に並べられているレコードの中にクラシック音楽のものもあったんでしょうか?宝の山!? 時空を越えて一枚一枚見たくなる~