チュエボーなチューボーのクラシック中ブログ

人生の半分を過去に生きることがクラシック音楽好きのサダメなんでしょうか?

NHKラジオ「朝の訪問」~芥川也寸志:エローラ交響曲

2015-08-01 00:10:31 | 日本の音楽家

NHKラジオの月刊誌、「放送文化」1961年12月号の表紙です。

当然ながらクラシック音楽に関する記事も多く、この号には「朝の訪問」という15分間の番組の収録のために岸田今日子さんが芥川也寸志氏の自宅を訪れたときの写真がありました。

話題は「エローラ交響曲」の一本絞りだったらしいです。朝っぱらからエロい音楽をよく放送したもんですね。



この交響曲をCDで聴いてみたところ、かなりハルサイだし、打楽器の扱いが昔の日本映画で使われる音楽のような雰囲気を醸し出しているとはいえ、全体的には元気が出る音楽だと思いました!

岸田さんが持っているジャケットはよく見えませんが、 Toshibaマークがあるのでストリックランド(William Strickland, 1914-1991)指揮インペリアルフィルハーモニー管弦楽団 (←Wikipediaより)のものでしょうね。



コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。