駆け足で廻った山手西洋館も最後のブラフ18番館です。 廻り残しが3館あったのですがまた年内来られたら来ることに。 詳細は こちら
ブラフ18番館はベルギークラシックスタイルに現代を織り交ぜ、ブルーをテーマにしています。


まだ紅葉を見ることが出来ました。










自分的にはきれいな写真が何枚かは撮れたと思うが、もっとキレイな写真を撮りたいと思うのが人の常。 やっぱりフルサイズのデジイチで撮ってみたいとも思うが、物臭ヒロには携帯性は最重要事項だからやっぱりコンデジだなぁ。 まぁ今の懐具合じゃ買えないしね。
でも写真を撮るのを目的にすると、今になって単焦点のGRDⅢにしとけば良かったと後悔してる今日この頃です。
フル充電状態じゃなかったので電池切れで終了。
帰りは元町商店街をぷらぷらしたが写真は無しって事で・・・。
今度来るときはゆっくりと色々な設定で撮ってみたいと思わせる山手西洋館でした。

ブラフ18番館はベルギークラシックスタイルに現代を織り交ぜ、ブルーをテーマにしています。


まだ紅葉を見ることが出来ました。










自分的にはきれいな写真が何枚かは撮れたと思うが、もっとキレイな写真を撮りたいと思うのが人の常。 やっぱりフルサイズのデジイチで撮ってみたいとも思うが、物臭ヒロには携帯性は最重要事項だからやっぱりコンデジだなぁ。 まぁ今の懐具合じゃ買えないしね。

でも写真を撮るのを目的にすると、今になって単焦点のGRDⅢにしとけば良かったと後悔してる今日この頃です。
フル充電状態じゃなかったので電池切れで終了。

帰りは元町商店街をぷらぷらしたが写真は無しって事で・・・。
今度来るときはゆっくりと色々な設定で撮ってみたいと思わせる山手西洋館でした。


