モールス音響通信

明治の初めから100年間、わが国の通信インフラであったモールス音響通信(有線・無線)の記録

軍隊と通信(その3)

2017年02月22日 | 寄稿・戦時のモールス通信
◆寄稿 赤羽 弘道 ・下士官候補者教育 20年5月から教育隊で下士官候補者の教育に当たることになった。有線班と無線班があり、無線班の教官が私が担当した。無線班は約30名で、第4中隊のほか電信第35聯隊の兵が入隊した。助教には、少年通信兵学校9期の軍曹と10期の伍長が任命された。軍曹は名古屋逓信講習所出身の後輩(普通科63期)で通信術のベテランであり、また伍長はエンジンや無線機の取扱いに長けてい . . . 本文を読む