年のせいか体力の衰えをすごく感じる。
甘すぎてNG
パパに上げた。
去年に比べて確実に衰えてる。やっぱり50の坂を越すと違うんだなって思う。多少見た目は若く見えてもやっぱり内臓はそれなりに年をとってるんだなって。
私行動的に思われてるかも?ですが、確かに行動的だけどそのスケジュールがタイトだとかなりきつい。だからゆっくりスケジュールを取るんだけど、今月は色々重なってとうとうダウン。
風邪は一年に一度くらいしか引かないけど今回の風邪はこたえた。ついでに元々ある喘息まで出てしまったよお。目も疲れてきてパソコンも仕事の日はダメ。
それでモラタメさんももう全然応募してない。一々コメントとか記事にするのがめんどくさいし。←やっぱりコメントとか記事とか義務になったら辛いわ。
ただマクロミルはやってるけど。まあ、ポイントが結構貯まるし(って拝金主義?)
仕事はもうすぐ丸3年になる。結婚してからした仕事(といってもパートとか派遣)の中で自分に一番合ってると思う。この仕事では子供思いとか子供の教育に熱心であることを否定されない。
昔子供が小学生の時に子供が帰る時間までに帰るって言ったら「過保護」とか言われたこともあったし、中学に入学した翌日(うちは電車通学だから心配で)残業を頼まれて断ったら頼んできた女性(小さな子供3人いるのに)断られた腹いせに「もう少し子離れしたら」って抜かしたんだよ!
私仕事中だったから黙ってたけど思いっきりにらみつけてやったよ。もし休憩中だったら「さっきの言葉訂正するように」と言ったと思う。とかなんとかやってるうちにその女性のほうが先に辞めちゃったけどね。
子供がたくさんいるのに仕事終わってもなかなか帰らないで休憩室でお行儀悪い姿でタバコふかして人の悪口言ってるような女性だった。
まあそんな職場なんで2年で辞めちゃいました。離職率高いとこやったわあ。
これが欲しいから「なっちゃん」を買った。
今の仕事は子供の関係もあってすぐに決まったし「今まで○○くんに注いできた気持ちをたくさんの子供さんに注いであげてください」って言われた。どの子供も本当に可愛いしよくなついてくれる。
合格発表のときはわが子のように心配だし、ちょっと元気がなかったりいつもの挨拶が出来なかった時は気にかかる。
まあいつまで契約してもらえるのかわからないけど行ける間は続けていたい。
熱を出して数日間寝て過ごしてたら色んなことが頭の中を駆け巡る。なんの脈絡もなく色んなことが思い浮かぶ。
「昔子供の時に住んでた近所の大きなお屋敷、あそこはまだあるんだろうか?」とか(あるみたいです。阪急沿線)「□□さんを好きだった○○さんは今どうしてるんだろうか?」とか。
「神戸のポートタワーに昔デートで行ったことがあるけど、あれはパパだったのか?それとも別の人だったのか?」
頭の中がうずまきぐるぐる
うずまきぐるぐるでついでに「草間弥生」を思い出す。草間弥生のかぼちゃのオブジェ!六本木ヒルズのお土産売り場に草間弥生のあったっけ?それとも違うモダンアートの作家さん?
私が△△さんのことをむかついたりするのは色々理由をつけてるけど、本当はなんでかよくわかってるとか・・・
私ってなんて品性下劣なんだろう・・・ああ自己嫌悪・・
今年の夏も同じような夏だろうか?
更年期の漢方薬は止めよう。だって自然に任せたいから。いつまでも若くてきれいでいられるって言ったってそれも自然でいいやんとか思い始めた。
どうして「若くてきれいでいること」に執着してるのかもよくわかってる。って知らん人が読んだらびっくりしはるやろけど、本人全然若くもきれいでもないっすよ。
もうすぐブログ丸5周年になるから何かしたい。けど誰にでも平等に何かしたい。
あの占い師さんの言ってたことがよくわかる。「心がひらひら~」なんだってね。
熱が出てしんどいからパパに買い物に行ってもらった。「口当たりのいいもの」を頼んだらなぜか「柿の種」を買ってきてくれた。再度買い物行くからプリンを頼んだらプリンってなんや?と抜かす
「まさかこのじいさんボケてんのやろか?」と心配になった。
ああ~とりとめのない「うずまき ぐるぐる」
そんな状態の私にお友達からこんなものが
仙台銘菓「支倉焼き」です。もちろんあの「支倉常長」からきているの。もうなんて言ったらいいのか。おいしい。バリウマ。初めての食感というか、皮が柔らかすぎず固すぎず、ちょうどいい感じ。中の白あんも甘すぎず、ほろほろと~そして胡桃が入ってて歯ごたえもいいし
ほんまにおいしいわあありがとう
「支倉焼き」食べてかなり元気になってきましたおいしいものって、ほんまにいいわねえ!