JR1デイパスを使って和歌山までお出かけ。
貴志駅の「たま駅長」に会いに~
でも和歌山遠かった~
大阪まで出て、そこから紀州路快速で。
チケットは3600円やから、できるだけ遠いところへ行った方がお得。
てわけでもないけど、「たま駅長」見たかったし。
私は乗り物に乗って長い時間、ぼんやりしてるのが好きなの。
和歌山駅についてすぐに腹ペコなので、「和歌山ラーメン」を。
なかなか濃厚でした。おいしかったよ。
それから和歌山電鉄貴志川線に乗り換えて貴志駅へ。
ラッキー。丁度「たま電車」やった。普通の車両の時もあるからね。
猫のイラストだらけで、テンション上がる。普通のビジネスマン風のおっちゃんもにっこりして、心なしか口元もゆるんでいるような。
床板には猫のの足跡のイラストが。
ライトも猫。
座席も色んな種類があって楽しい。
たま駅長寝てるやないかーい。ガラスケースに入って、お休み中。まあ、猫ちゃんですからね。お休み時間が長いのは当たり前。
時刻表も可愛い。
駅舎に併設されてる「たまカフェ」。古民家を改造したみたいな感じで、高い天井と太い大きな梁。
なかなかゆっくりできる空間だわ。
私が頼んだのは、飛び出し猫シュー。クッキーが猫の形してます。
カップにもちゃんとたま駅長のイラストが。
レトロな空間。
食べ終わってもう一度駅長を見たら、
ちょっとお目目をあけてました。ふわふわねえ。駅長は、1999年生まれやからなんと15歳。
かなりなお年だわあ。最近は出勤日も減らしてるみたい。
そりゃ、しんどいよね。
駅舎の床にはこんなタイルが。
たまグッズ。
そして又、トコトコ電車に乗って和歌山駅に戻り今度は、美術館へ。
この日は、とっても暑かった。連日の雨がやっと止んだ日やったけど、蒸し暑くて~
思えばこの夏、どこも行かず行く気も起こらず。
でもなあ・・・と思いふらふらと。
気分転換は大切、だけど歩き過ぎたのか翌日あちこちが痛かった~
電車にも長いこと乗ってたしね。
まあ、そんな日もありーのですかね?
JR1デイパス、お得!