まあ、当たり前だけど1月はこの2冊だけ。『マンダラチャート』は、私より少し年下の主婦が主人公。著者の垣谷さんが私より2歳下で兵庫県出身。だから時代背景とかその辺りの女性を取り巻く状況が同じで、読んでてよく分かるし理不尽な思いや苛立ち・腹立ちも。あれから何十年経ってもあんまり世の中変わってないな。まだ声を出して社会も取り上げてくれるだけマシになったか?柚木さんのも面白いけれど、やっぱり一世代違うので、少し違うかな?『マンダラチャート』オススメです。
しかし、ここに出てくる夫はうちの夫よりだいぶ若いのに何やねん?的な人やわ。モラハラとかDVとか、有り得ん。まあ、家のあちこちに色々貼るのは、困りもんでしたが。
ナルミのホールマークタルトプレート・サーバー付・新品を810円で落札。多分、使わないであろう~断捨離とか言うてる割に結局増やしてしまう私。けどやっぱり一度は使いたいから、ケーニヒスクローネのタルトでも買おうかな。
息子が買ってきてくれたけど、めちゃ甘くて後で塩昆布大量摂取・・・
材料は全て滋賀県産。彦根のアイスキャンデーストア「ナムナムストア」。私は柚子のを買いました。
本籍地以外でも謄本を取れるようになったので、夫の除籍謄本を先日役場で取った。職員さんと確認しながら読むとなつかしい舅姑の名前や夫は、次男やけどほんまは三男(ほんまの長男が子供の頃に亡くなってる)とか出生地神戸市兵庫区とか~「除籍」「死亡」を読むと夫の死が実感されて、窓口で泣いてしまったよ~←私としたことが。
11月から入院してそのままだったから、家ではあまり実感しないんだけど書類を見て実感。
今日は、母の死を知って寒中見舞いをくれた中学の友達が、今度は夫の死を知って電話をくれた。もう、しゃべるのは30年以上ぶりかな?きゃああ~って感じ。お互い、どこかが痛いとか親の介護とか~微妙に私の弟の家の近くに住んでるようで時々前通るよ~って。ありゃ!って感じ。苗字があまりないので、すぐに分かるみたい。「息子、もう36歳よ」て言ったら「前に見た時は3歳くらいやったのに?」って・・・
うんうん、そりゃ年取るはずですわね~
そして最強寒波襲来してるけど、今のところ雪は降ってません。明日の朝が怖いよ~
|
|
↑私が買った時より2千円値上がりしてる・・・・
診断書もまだだし、夫の準確定申告もまだだし~
NTTが意外でした。本体の方は、ネットでできるんですが、ぷららが書面のみにて受付。謄本もいるんですよ~
あんころ餅は、完全に赤福に寄せてますね。おいしいけど、甘くて甘くて~アイスキャンデーは、材料が全て滋賀県のもので、柚子の皮をピューレみたいにしたのが、中心に入っていて程よい甘さでした。
ロイズのバス、来てましたか!私、2回ほど見たんですが、入場制限してるんですよ。で、入れなかった~今度こそは~
NTTが複雑とは意外です。
あんころ餅は、ピンクのパッケージで赤福と見間違えました。彦根のアイスキャンディーは、この辺りで見かけないです。美味しそうですね。
教えていただいたロイズのトラックが、ちょうどフォレオに来ているので、覗いてみます!チョコポテチもあるかな?
甘いものは、本当に疲れを取ってくれて癒されます。可愛いタルトプレートにも癒されてください♪
面白かったです。
戦争の話は親や祖母から聞けたし、まだ子供の頃は戦争の名残が大阪駅周辺に出るとあった。でも、直接の戦争は知らないし。世の中が高度経済成長期に子供時代を過ごしたので、まあ平和だったような。
夫なんか完全に色々と逃げ切り世代ですね。
健康寿命を考えると後、10年くらいかな?出かけられるうちは、出かけなければ。
何のことかな?と思ったのですが
調べてみて納得です。
内容はタイムスリップでしょうか。
昭和、平成といろんなことがあったけど
結果的にはいちばん平和で
いい時代を生きてきたように思います。
理屈抜きで楽しみたい内容ですね。
しかし寒いですね。なぜか雪が降ってないんです。お天気は良くて晴れているけれど、強風です。
今日はコアで、少しだけ汗を流したかな?その後、スーパーで知り合いにあって長い間立ち話・・・そんな一日です。
息子なんてずっと泣きっぱなしやけど、私はそうでもなくて、でも書類見たらジーンと来てしまった。
あれ、戸籍って本人の欄「出生~婚姻~死亡」と記入されるんですね。
いずれは、私も・・・
幸せだったかな?どうだろう?家のことも書類のことも全て私に任せっきりで、なぜか各所にガムテープやマスキングテープを貼り、釘やら針金やらを付けてた謎の夫!
今日は、私寒い中コアに行ってきました。体動かすとスッキリしますね。
それが、終わってから登記ですね。
アッ、葬祭費とかの支給はまだなのに税金はきっちりと来てました。Σ( ̄ロ ̄lll)ガーン。
本籍地が遠いと以前は、不便でしたね。取り寄せになるし~今は、マイナカードで現住所で出来るので便利です。変えてもいいかなと思ってたんですが、謄本に載っている、なつかしい地名や出生地見たら、このままでいこうと思いました。
中学のクラスメイトなんて、卒業以来会ってなかったら半世紀ですもんね。
怖い~びっくりです。
お疲れさまでした。
少し落ち着いてくると、寂しさもでてくるのでしょう。
そちらは雪は大丈夫ですか。
日本国中、強烈寒波で震えあがっていますね。
風邪などひかれませんように。
寂しさがゆっくり沁みてくるような
時がそうさせているのでしょうね
ご主人、hirorinさんに出会ってホント幸せだったと
すごく感じますよ
夫婦・家族の在り方って十人十色ですもの
ご自身のことも労わりながらお過ごしくださいね
本籍地以外で・・・。
以前私の本籍地は父の田舎の関係で香川の離島。
学校出て就職の時、非常に面倒だったの思い出しました。
学校のクラスメイト、会ったら何十年ぶり下手すれば半世紀ぶりざらになりました。
何時も応援ありがとうございます。
今月もよろしくお願いします。