引き続き断捨離をしているけれど、夫のものは大きくて重くて金属系が多い。(昔の重厚長大産業?みたい)家で処分しにくいのよね。小さく解体するか、役所に許可をもらいに行ってセンターに搬入。今日は、20キロで300円でした。
その後、趣味のものと古い扇風機、花器を買い取りに持って行ってたけど、古い扇風機は処分代がかかった。←もう、持って帰るのも面倒やしね。花器は、今は生け花をする人も少なく、フラワーアレンジメントが多いらしく売れないんだって。私、嵯峨御流で最後の師範のお免状までもらって名前もいただいてるんだけど、今やそんなのとは縁遠い生活。
昔?は、「お免状は、一荷分」と言われていたから、生け花もお煎茶も親が色々してくれてたけど、そんなのより金のインゴットの方が良かった。
紙の思い出の物は、写真に撮って保存。2007年から2010年くらいまでの美術館・博物館の入場券。箱に入れて取ってたんだけど、もういいよね。
ここのプリンは、すごくトロトロでおいしい。開ける時に気を付けなければ。
明太子味、おいしい。近場に「めんたいパーク」が出来て、道が混んでるみたい。
大事に食べなあかんのにあっという間になくなる我が家。キャラメルクリームが入ってるのがおいしい。
今日の断捨離で一番大きかったのは、5年前から途中で放棄された夫の日曜大工の色々。波板やら木材やら。ペンキ塗ったり、釘を打ち付けてるのもあるけど。「もう、あんなんせーへんねんからほかそうよ。」夫「いや、来年の秋まで待って。出来るかもしれんから。」「絶対に無理やん、5年待って出来へんもんが、この先どんどん体もしんどくなっていくのに。」夫「脚立の上に乗って~」「低い脚立の上から落ちて怪我するの多いねんよ。友達の知り合いが、脚立から落ちて骨折して、鉄のなんか入れてはんねんから。」やっと納得してくれたけど、すごい量やったわ。
すっきり整理してすっきり生活したい。←私の夢。
しかし、次から次へ色々出てくるわあ。これ一体何?みたいなものまで。お子さんが使える物は、児童館に寄付したけど。
友達が「生きてる限り物は増えるから、断捨離もボチボチにしなしんどいよ。」って。確かに~
12月は、毎年クリスマスの曲を先生と連弾したりデユエットしたり。3回のレッスンのうち、1回は発表会の振り返りでおしゃべりしてほぼ終わってしまうから、2回で出来るような簡単な曲を。
来年1~3月は、「文学解説講座」に参加予定なのでピアノはお休み。でも、オミクロンウイルスが~どうなるんやろか?
そして玄関ドアのクローザーが故障なので交換・・・それが古すぎて型がなくて、代替品で加工してするからそこそこいいお値段になるらしい。でも、ドア丸ごと交換となるとその10倍以上になるからね、仕方ないね。
家も何かとお金かかります。
わが家はダメですね〜。
余計なものを増やさないよう、何か買ったら古いものを捨てるよう心掛けてはいるのですが…… (^-^)ゞ
写真に撮って思い出の品を処分するのはいいアイデアだと思います。
年明けは文学解説講座ですか。
いつも向上心に溢れていらっしゃるhirorinさんらしい講座ですね。
私も未生流の師範の看板、将来何かの役に立つかもと長いこと持ってたけど
断捨離しました。
大きいものは捨てるのもひと苦労ですよね。
夫のものでは釣り道具が困ったな~。
新品もあったけど、まとめて金属ゴミに出しちゃった。
値打ちがわからない私には単なる鉄くずです。
思い入れが強いものはなかなか捨てられませんが、
自分が捨てなかったら子どもが捨てる時に困るだろうな
というのを基準にするというのもいいかも。
私も一つ買ったら一つ捨てるようにしているのですが、気づけば・・・
今、「不思議の国のアリス」の食器をヤフオクで落札しようかと悩んでるところです。
友達が思い出の品は写真にって言うてました。それで・・でも美術館のチケットはきれいなものが多いので、栞にしてもいいかもしれませんね。
文学解説は、もしかしたら中止になるかも?です。えええええ~どうなるんでしょうか。
一荷の値打ち・・・そのうち処分ですね。
釣り道具は高く売れるんですよ。夫が大量に売ってました。小物類は、ご近所の釣りをよくされる方に差し上げました。
夫のウエットスーツもあるんですよ。
もう、そんなんどないするねん?ですよ。そしたら、奥から息子のウエットスーツまで。
二人とも!
なんか、車のウインドウオッシャー液おんなじのたくさん出てきました。
なんでかな?買ってから何年経っているのか確認するのもこわい💦
こういうの買ってくるのは夫なんですけど、夫は忘れてると思います。
困ったもんですね。
冬は外作業は辛いのでまた来年あたたかくなったら頑張ろうと思ってます。
ウオッシャー液がたくさんですか?
一つだけ置いといて、後は流して捨てないとあきませんね。
多分、あるのを忘れて買ってきてはるのではないかと思われます。
今日は、肥料20キロ←いつの?セメント一袋←いつの?これは、不可だったので持ち帰りました。
寒くなってくると、外のはできませんよね。
今度は家の中でしょうか?
断捨離始めると、全ていらんもんに見えてしまいます。
私は、小原流の看板、持っています。
どこにあるかは、わかりませんが、まだ捨ててはいないはず。
研究会にも行ったりしましたが、教えたことはありません。
今はフラワーアレンジを楽しんでいます。
看板はそのうち何か打ち付けるのに役に立つ日もくるかも(笑)。
私達世代前後は、お茶・お花習ってる人多かったですね。
洋裁習ってる人も多かった。
看板、押し入れにほりこんだままで、よく考えるともったいないです。
何かに打ち付ける!アート作品を作る人なら、出来るかも?