昨日はピアノのお稽古。
この寒さでピアノを置いてる部屋に上がるのが辛くて全然練習してないし~
お稽古行くのイヤや~先生に怒られるかも?
正直に申告。そしたら大人の皆さんは、年末年始はピアノのお稽古どころじゃない人が多いですよって。
弾いてみたら、「どんなにやってへんのか思ったら、ちゃんと弾けてるやん」って。
今の曲は加古隆の「パリは燃えているか」です。
これはNHKの「映像の20世紀」のオープニング曲。
あの番組はすごかった~内容と曲がとても合ってたし、心にズシンと響く内容だった。
胸が詰まったもんね。
餅は喉に詰めてへんけど。
これは食栄専攻の女子講師オススメ。カロリーが低くて高タンパク。ダイエットに食べてるみたいよ。
後はお野菜などをプラスするらしい。
お味もしっかりついてておいしい。ハーブもプレーンも同じ値段やからハーブの方がお得と教えられた。
ヤフオクで落札した小花模様のコーデュロイのチュニック。かなりガバガバやけど、下に色々着込めるし。3100円で落札。ハンドメイドね。
電子レンジで作ったマグカッププリン。これは本物です。底にはちゃんとカラメルソースも。
冷やして食べるとおいしいね。少しとろーっとしてます。
私は行動的と言われることが多いけど、そうなんだろうか?私って結構依存体質なところもあるし。
なりたい自分ってある?したいことってある?それを実現できてる?
とりあえずは、弾きたい自分がいます。
「パリは燃えているか」をちゃんとね。
私も作ってみようかな?
簡単でしたか?
なりたい自分=もう満足(←自信満々過ぎですかね?それか向上心がないのか…)
やりたいことの実現=これはまだ。
息子がもう少し大きくなれば温泉に友達と行きたい~
あとは一人で街プラできるようになることです(^_^)
こう思ったら、私って幸せもんなんやなぁーと改めためて思いました!
普段しっかりピアノ練習してはるから、
弾けちゃうんですね!
すごい(^^)v
こないだのお正月にしおたんと連弾して遊んでたんだけど
(ソナチネね。。)
楽しかった~~~^^
あ!!
このチキン最近よく買うのよ。
セブイレっていいよね!!
マカロニサラダもポテトサラダも金のハンバーグも
だーーい好き^^
うわっ!!
このチュニックも素敵なコーデができそう~~
ぶーばーは、最近お洋服を全然買ってないので;;;;;;;
欲しくなっちゃった~~~
バーゲン行きたい~~~^^
ピアノの上は物置になって久しい・・・
こんなことで良いのか?
定位置のマッサージチェアから二メートル以内なのにね。
もう、弾くのが・・・怖い!!!
すも出来へんかったし。
簡単。思い立ったらすぐに出来るのがいいですね。
バニラエッセンスを買い足しておきました。
なりたい自分って人によって色々なんですよね。
今、これでいいと思えるのならいいと思うんです。
又、状況状況で変わってきますしね。
一人で町ブラですか?
私、結構してますよ。
一人飯もします。
友達もそれぞれ仕事があるのでスケジュールが合いにくいというのもあるし。
段々調整が面倒になってきて、それやったら自分のペースで起きた時間に行ったらいいかって。
去年は、町ブラ和歌山まで行きましたもんね。
ピアノは練習していかないともったいないですしね。
ただただそれだけ~
今日も朝から雪が降ってるんです。
寒い~
でも、たまには違うの食べたいんです。
うちの近所にはセブイレしかなくって。
金のハンバーグはおいしい。
一人分やとあれでいいかな?
今日は久しぶりに鶏ハムしようと、胸肉買ってきました。
絶対にヤフオク貧乏かも?
けど、お店には私の好きな服がなかなかないっていうのもあるんですよね。
結構ガーリーなものが好きです。
ピアノ、孫ちゃんと連弾は私の夢ですね。
いつかそんな日がくるのだろうか?
ああ~百万くらい握り締めてデパートで買い物したいわあ。
ちょっと蓋開けたらいいだけなんやけど、それがなかなかねえ~
でも先生してはったんやから、又復活したらちょちょいのちょいでしょう。
私は大人になって始めたから一応かなりな努力をしました。
努力嫌いやけど。
バイエルの最後の辺なんか、めっちゃ面白くなくてしんどかったですう。
ピアノは、まさに練習、ただ練習ですものね~。
年末は、主婦は忙しいから、本当に練習大変だと思います。
先生ちゃんと分かってくださっていて、いいですよね。
どんな曲なんだろう~?
題名からしても、奥が深そうな感じですね。
チュニック、これは着易そう。。
レンジで簡単にできるのでと
依然作り方を教わったのですが
まだ作りじまい。。。
今年こそは♪
年末年始、うちはお客様も来ないし外出もしないのでそれほど忙しくもなく~
ただお雑煮作ったりくらい?
ピアノも練習してないとどんどんへたくそに~
大人になってから始めたから、なかなか上手に弾けないんですよ。
えべっさんですね。
うちの母は、毎年西宮のえべっさんんい行ってます。
マグロにお金貼り付けるんですよね。
福、来たらいいですよね。
さっきもヤフオクで落札したコーデュロイのワンピースの代金振り込んできました。
↑
これが「パリは燃えているか」なんですけどね。
原曲じゃなく簡単バージョンです。
少しその気分を味わいたいというか・・・
先生は大人だから別にいいって感じですよ。
子供さんは、教育の一環ですけど。大人は楽しむことが一番だと。
それでもなかなか楽しむところまではいきませんけど。
チュニック、すごい大きくて下にたくさん着られますよ。
家にあるものですぐに作れるし。
コンビニへ行くより早くできますもんね。
おいしかったですよ。
このくらいの年齢になるとね。
どんな自分になりたいのかと、
思ったこともなかった。
ただ、欲望に任せて生きている感じかな。
ピアノ頑張ってね。
私は、今週がうたいはじめでした。
それに怠惰で、向上心もなく。
年いってからの方が、体も健康になり(太ってたけど)向上心の塊みたいになってしまって。
ずれてるんですよね~
色んな人との出会いがそういうふうに導いてくれたのかもしれませんね。
今日はアイシングクッキー教室でヘロヘロでピアノの練習も出来てないんです。
う~
歌い始めだったんですね。
ココアさんのコーラス、いつも楽しそうですものね。
画面からでも分かります。聞こえてきます。