この大晦日にこんなことを書くのも何だけど。
昨日、うちの26歳の息子に親戚からお年玉が送られてきた。
???って思ったわ。まさかボケはった?息子、大学卒業してからもう4年もたつのに~
多分、息子が試験に落ちてバイトしかしてへんからお金ないやろし~
軽い気持で「お小遣いにでも」と思いはったんやろけど。
何しろ、向こうからすれば血が繋がってますからね。
息子は今年試験に落ちて、もう2年の浪人生活。さすがに本人も私達親もこれでは困るので。
今、お給料をいただきながら次への段階に向けてのトレーニング中。
(詳しく書けないけど)その試験まで落ちたら「目かんで死ななあかんで」と私は思ってた。
まあ何とかパスして普通に勤務してますが。
でもね、微妙じゃない?
向こうは全くの好意。100%好意なんだけど。
あちらには、お年玉をもらっていい孫ちゃんが3人もいてはるの。
この時期、26歳の息子にお年玉が届いたら知らん顔はできへんし。
知らん顔できるほど、私は面の皮が厚くない。
タイミング悪く、銀行や買い物から帰った後にそれが届いたからね。
うちは、お年玉を上げる子供もいないし。お年玉の袋もない。
で、パパに買いに行かせた。なぜか大量に買ってくる。パパは何でもそう。「腐らへんから置いといたらいいやん」って。お年玉の袋ばっかりいらんがな。
何とかきれいなお金をかき集めて、又郵便局に送りに走らせる。パパを。だってパパの方の親戚ですから。
晩にはお礼の電話もしなあかんし。あちらの息子二人はご立派で孫3人。
うちは怪しい息子一人で孫も当然なし。て言うかそれ以前の問題やし。
お礼の電話しながら、息子の現状を説明してるうちに涙が出そうになった。
まさか、こんな情けない思いをしなあかんとはね。
最近、周りに結婚や孫ちゃん話題が増えてきた。
結婚は別にどっちでもいいけど、それ以前にちゃんとなって欲しいんやけど。
はっきり言って大学卒業までは順調だっただけに私たち親の落胆たるやどれだけ深いか。
それでも終わったことを言うても仕方ないし、本人もそれなりにがんばってるから前を向いて行こうと思ってたのにね。
本当、人に何かをする時はたとえそれが好意100%であっても考えてしなあかんことを思い知らされた。
で、もしかしたら私が好意100%で送ってるスイーツデコもほんまはみんないらん、イヤゲ物なんかもしれんと思って・・・・
まあ、悪いのは?息子なんですけどね。
これは、こないだ大阪城マッピングイルミネーションに行った時の写真。
突然雨に降られて、持ってたエコバッグをかぶってるとこね。
あのなくなったエコバッグちゃうからね。
大晦日に暗い話題でごめんなさい。
>本当、人に何かをする時はたとえそれが好意100%であっても考えてしなあかんことを思い知らされた。
ほんとに。
昔、貸農園で野菜を作ってたとき、
たくさん獲れたからとお友だちにおすそ分けしてたんですが、
みんな何かとお返しくれるのでかえって申し訳なくて。
シロウトが作った不細工な野菜なのに^^;
その時、もらう方のことも考えないといかんなぁと思いました。
成人の息子さんにお年玉? それってボケてはるんと…(以下自粛^^;) ε=ε=(;-_-)
私かてもらったら100%嬉しいもん。
助かるし~
お野菜高い時期なんて夢のようなプレゼントです。
私もしみじみ考えました。
スイーツデコももしかしていらんわとか、興味のある人・欲しいわあって言うてくれてる人にしか差し上げてないけど。
難しいでしょう。26歳の息子ですよ。
大学生なら、おばあちゃんが孫にやったら分かるんですけどね。
(私もこないだまで母にお小遣いもらってたし)
たまたま会った時に「○○くん、これで飲みにでも行き」やったらいいんやけど。
年末にお年玉送ってきたら、あちらにも送らないとあかんし。
得したんは息子だけ。
きゃあ、はしたない~