
みなとみらいの近代的なビルの街と中華街の雰囲気とが並んでいる横浜、
不思議な感じでした。狭い路地にひしめく中華料理店と客引きの呼び声。
閑散とした店とごった返して行列の店、日本人も外国人も店の前で道が
一杯になるほど器を抱えて美味しそうに食べている。
流れてくる香りと喧騒は中国を思い出して懐かしかった。

前日の「山東」の水餃子、「江戸清」の肉まんとゴマ団子、今日の昼食は
「謝甜記」のお粥セットを食べました。
横浜で食べたのはいつも中華街、いつも行列のお店でした。
行列していると何だかおいしそうに思えて・・・。
そういえば、おいしくなかった油条のお店は行列なしだった。

右側は手相10分間千円の占屋さん。バスの待ち時間にみてもらうと
不思議!私の過去は当たってた。知りたかった未来は・・・なんだか?
もう少し知りたければ料金追加しないといけないようでした。