折々スケッチ

小さなスケッチブックやハガキに水彩と鉛筆ペン等で描いた絵を中心に、感じたこと等日記代わりに添えています。

寒くても展覧会へ

2025年02月07日 | 風景


陽だまりの丘南 バス停にて



今週は寒い日が続いていますが、ご縁があってお知り合いになった方の展覧会を見に2度出かけました。


1度目はいつも私も利用させていただいている「市民ギャラリー栄」へ。
「第3回 スケッチ気軽会 水彩画展」には昨年秋のスケッチツアーで偶然ご一緒だったIさんが出品されています。出品作の「大妻籠」の風景はツアーの時のもの。構図も建物も的確に丁寧に描かれていて、同じ場所を反対側から描いていた私の絵の大雑把さにもうちょっと何とかしなくちゃと、反省。
他にも出品されていた「早春の常念岳」の風景の前でも「ここはスケッチした時、風が強くてね」と私が言えば「そうそう・・・」とつい長話をして「また、いつかツアーでお会いするかもしれませんね。またよろしく」と。
グループの皆さんの画風も色々で楽しい水彩展でした。


2度目は7日、私の住む名古屋からは少し遠い三重県桑名市へ。



「NPO法人はあぶ工房Together」で個展をされているNさんとお知り合いになったのは10年近く前。やはり市民ギャラリー栄で2人展をされていたNさんの作品がとて素敵でいろいろお話を伺って以来です。
今回の「西脇守 水彩スケッチ・木版画展」も省略された味のある線と無駄のない色に見とれて、やっぱり素敵でした。

家を出る時は雪が舞って帰りはどうなるのかしらと思いながら名鉄バスセンターからバスに乗りました。
「陽だまりの丘」行きの乗客は私を入れて2人。名古屋高速から東名阪に入って桑名までは高速です。その道中は「東名阪道リニューアル工事」で渋滞、ゆっくり、止まりながら・・・出発から桑名インターを出るまでの40分余りに駅は無くて住宅地に入ればよく停車。桑名市に入るともう1人の方は下車されたので後は私1人。私の目的駅は終点の一つ前、1時間少々のドライブでした。多分ですが桑名市西部に開発された住宅地と名古屋を結ぶために運行されているバスなのだろうと思います。


木曽川、揖斐川、長良川を越えて三重県へ

河口に近い揖斐川


私が降りる時に「帰りのバス停は道の反対側ですよね」と運転手さんに聞くと「違いますよ、降りた場所ですよ」と。「私初めて来たので」と言えば運転手さんはバスから降りて来てバス停に3本立っている案内表示のうちの1本の時刻表を示して「帰りは何時に乗るの?この時刻表のここの部分を見て、ここで待っていてください」と身振りも交えて丁寧に説明していただけました。確かに時刻表にはいろいろな路線が書かれていて初めて見たらどれがどれか分からなかったかもしれません。一応家で毎時03分発と調べてはいましたが。おまけに「道の反対側に渡るにはあの陸橋を渡ってください」と指さして教えていただけました・・・とても有り難いことなのに、心配される歳に見えるんだなぁと思いながら動き出したバスに一礼した私です。

個展会場は天井から壁まで白木が美しく明るいハーブが香るお店でした。
壁に展示された作品を一通り拝見して「オリジナルピザ ランチセット」をいただきました。普段ハーブティなどいただくことは無いので私にはどれも新鮮なお味でとても美味しくお腹いっぱい。
その間に個展をされているNさんご夫妻も来られてしばらくお話も出来ました。前回の清州での個展会場ではお会いできなかったのでその後の色々もお話しできて良かったです。


カフェ店内


オリジナルピザとスープ(半分飲んでしまったあと)
シフォンケーキとハーブティ




展覧会の案内をいただいた時にはちょっと遠いなぁとためらっていましたが、1時間に1本の高速バスに乗れば1時間ほど、空も晴れて遠くにうっすら雪の山も見えて、帰り道は渋滞もなくスイスイ。出かけるのが1日遅れれば雪のために高速道路は閉鎖されそうですし、やっぱり出かけて良かったです。


帰りの車窓から




最新の画像もっと見る

10 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
すっかりお元気に活動! (hitareri)
2025-02-08 14:18:46
ひろさん
すっかり体調(術後)戻り、寒さの中も活動されてますね!行動力ある!!
一人で、同じ趣味の方〃の展覧会にも足を運ばれ、そこで、またまた久しぶり方々との再会を喜ばれて、楽しい会話が弾む!!ひろさんの生き方ひ、とっても素敵です。
私も、レッスル日は、自分の車+自分の運転+1対1(先生と)真剣+楽しいレッスン+新たな発見!!と、自分の力だけ?で行き帰りも含めて活動する日で【生きている!!】を実感します!!
【自分一人だけで、自分の力だけで、活動出来る時間】は【生していることへの自信をつけますね】💓大切なお一人様時間です💓
返信する
展覧会 (ぽっぽちゃん)
2025-02-08 15:12:06
遠くの展覧会にも出かけられお元気そうでよかったですね!
皆様の絵画をご覧になると、またスケッチへの意欲が沸いてきていいですね・・・
返信する
hitareriさんへ (ひろ)
2025-02-08 18:56:29
同じ趣味の方とのお話は楽しいですね。今回のNさんは画家さんですので、色々教えていただけて嬉しい事です。
元気で趣味が楽しめる時間を持てるように身体も鍛えて頑張りましょうね(*^^)v
返信する
ぽっぽちゃんさんへ (ひろ)
2025-02-08 19:08:59
こんばんは。
京都も積雪とニュースで見ました。
名古屋も朝はうっすら積もりましたが
すぐ融けて寒いばかりです。

私、手術後は出かけるのを少しは控えて
2月となりもう良いはずと動き始めました。
ただ行ってみたい雪景色は降り過ぎて
道中が心配で行けないでいます。残念!
返信する
(*^-^*) (千字)
2025-02-09 08:56:12
高齢者に対して優しい人がいっぱいいるなといつも思っています。われわれもそれに感謝の気持を持つのがいいのでしょうね。
「ひろ」さんが走り去るバスに一礼する。運転手さんはそれに気づかないでしょうね。
だが、それを見聞きする周囲の人が人との触れ合いを教えられているのかなぁ、そんな気がします。
返信する
千字さんへ (ひろ)
2025-02-09 10:16:13
こんにちは。
名古屋は良く晴れて雪は無し。9時半ごろの国道沿いの温度表示は1℃でした。

確かに世の中には優しい人が沢山いらして、優しくない人の方が少ない気がします。これからは「ありがとう」と笑顔でお返しして、親切は有り難く受けることにします。
自分では元気なつもりでも古いバスのステップを上がるのにバーに摑まって気合を入れてヨッコラショなんですから(#^^#)
返信する
脱帽です (huyou)
2025-02-09 10:18:26
こんなに寒くても、術後でも 行動を起こしてお出かけになってる「ひろさん」に脱帽です。
見習いたいと思い、昨日 出かけて来ました。
気分はスッキリしますね。
返信する
huyouさんへ (ひろ)
2025-02-09 11:00:23
こんにちは。
今日も寒いですね・・・
寒くてもお出かけすれば冬牡丹も見られて、良かったですね。

私は暑いのはダメで寒さには強い気がします。
それも遊んでいる時の話で、家事となると寒いから・・・と手抜きばかりです。
コメントありがとうございました。
返信する
Unknown (ふきのとう)
2025-02-09 12:43:42
拝見させていただいて、何んと有意義な1日であったことでしょうと。乗ったことの無い乗り物に乗り、景色も出会いも新鮮で、過日のひろさんがご親切にされたお返しをいただいたり、とても心が温まりました「まかぬ種は生えない」親切にしたり、されたり、未だまだ、心の通い合う世の中ですね。ご案内の葉書を差し上げるのも、頂くのも同じですね。いい気分でした。
返信する
ふきのとうさんへ (ひろ)
2025-02-09 13:12:55
寒くても出かけてみれば暖かな方達にお会いできて、やはり閉じ籠っていてはダメだと思います。高速バス、鉄道などを利用すれば少々遠くても出かけられますね。春を待たずにまた何処かへ・・・と思っています。
返信する

コメントを投稿