折々スケッチ

小さなスケッチブックやハガキに水彩と鉛筆ペン等で描いた絵を中心に、感じたこと等日記代わりに添えています。

電話はいいよね・・・

2020年04月28日 | 
 「鉢植えのバラ」




 朝はパソコンを開いてブログをチェックしながらコーヒーを飲む。これが朝の時間なのに、今朝はいつものようにはいかずブログが私の暮らしの中にしっかり納まっていることを実感しました。昼食後に気が付けばメンテナンスは終わってました。


 先日、今年から一人暮らしになった姉に電話をすると「暇でねぇ、娘が映画のビデオをたくさん持ってきてちゃんと感想聞かせてねって置いてった」と。もともと一人遊びが好きだった私と違い、ワイワイ賑やかなことが好きだった姉、友達に会えず生きがいだったプールも図書館も閉鎖されたことを娘さんは心配しているのでしょう。部屋でぽつりといる姉なんて想像もできないことです。


 友人とメールや電話で「お天気いいし、会っておしゃべりしたいね」という話が出ます。
「そうねぇー、でも今はまずいよね」「そうねぇ」と結果はいつも同じ。
2mの距離を取っておしゃべりもしないでは会ってもしかたがない。
昨夜は古い友人と「電話はいいよね。コロナの心配もないし普段のまんまでいいし」と1時間以上の長話でした。電話の向こうの姿は見えないけれど私の瞼に浮かぶのは10代の彼女です。彼女が私を思い出す時は真っ黒で泳いでいる姿なのだとか。それは今とは違いすぎて会わない方がよさそうな気がします。彼女の中の私はいつまでもプールで懸命に水をかいては息継ぎしている姿、本人だって忘れてしまった昔の事をそのまま思い浮かべてくれるなんて電話だからこそ。
スタンプも楽しいLINEの手軽さもいいけれど生の声を聞くことができる電話はまた別の良さがあってつい長話。スマホに文章を入力するのに手間取ってしまう私、余分な話もしたいときは、もう電話にしようとなります。

 何年も前に他県に引っ越された知人から「コロナだいじょうぶですか?」と電話をいただいて声を聴くだけでうれしくなります。声だけで「あ、あの人だ!」と。
私も久しく会わない方に電話しようかなと思っています。



  「鉢植えのワイルドストロベリー」

にほんブログ村ブログパーツ

アクセスランキングにほんブログ村