
昨日は2月末以来の同好会でした。同好会と言っても全部で4名、そのうちの一人はまだ新型コロナが心配だからとお休み、私もバスに乗って市の中心栄町に行くのは2月以来です。
以前なら日曜日の三越、松坂屋、パルコ前の通りは自分のペースでは歩けないほどの人混みでした。それが昨日は普通に歩ける空間があるのは何割かは人が少ないという感じです。ただ歩いているのはマスク姿の若い方ばかり、シニアを見かけません。「高齢者は・・・お家に居ましょう・・・」繰り返し聞かされてしっかり浸透しています。
同好会のほかのお二人は仕事もあり「注意しながら出かけているよ、テレワークだけでは仕事にならないもんね」とか「デパートも食料品の地下しか開いてなかったし、品物も少なくてね。寂しかったわ」と言う方は松坂屋近くにお住まいの方。私だけが籠っていたようです。
積もり積もったおしゃべりをしてとりあえずは墨をすり絵を描いて、コロナ後の再出発の気分にはなりました。
新型コロナと共存しながらこれから迎える蒸し暑い名古屋の夏を過ごすとなると、マスクして、度々手を洗い消毒して、注意しながら・・・考えただけでまたまた引き籠ってしまいそうです。