外堀の土手の桜
27日、名古屋の桜が満開になりました。
風もなくお花見日和。
でも、今日は何年振りかで健康診断を予約した日です。
2度としたくないと思っていた胃カメラも申し込み、人間ドックセンターで2時間余り
各種検査を終えました。
結果は3週間後に聞きに行きます。
家に帰るとなんだか疲れてひと眠り、昼食をとるとまた眠い。
こんないいお天気にもったいないので、桜を見に自転車で名古屋城あたりへ。
桜は満開!
名古屋城のお堀まわりは人でいっぱい。
29日に開店する食事処「金シャチ横丁」が出来上がり、ロープを張って内覧会中。
桜はすでに満開ですよ~!
もう少し早く開店していれば、沢山の人が楽しめたのにとちょっと残念!
人ごみを避けて護国神社近くで1枚、。
たまにひらひらと散る花びらは、お芝居の舞台のようでした。
右手に「金シャチ横丁 義直ゾーン」が29日開業
27日、名古屋の桜が満開になりました。
風もなくお花見日和。
でも、今日は何年振りかで健康診断を予約した日です。
2度としたくないと思っていた胃カメラも申し込み、人間ドックセンターで2時間余り
各種検査を終えました。
結果は3週間後に聞きに行きます。
家に帰るとなんだか疲れてひと眠り、昼食をとるとまた眠い。
こんないいお天気にもったいないので、桜を見に自転車で名古屋城あたりへ。
桜は満開!
名古屋城のお堀まわりは人でいっぱい。
29日に開店する食事処「金シャチ横丁」が出来上がり、ロープを張って内覧会中。
桜はすでに満開ですよ~!
もう少し早く開店していれば、沢山の人が楽しめたのにとちょっと残念!
人ごみを避けて護国神社近くで1枚、。
たまにひらひらと散る花びらは、お芝居の舞台のようでした。
右手に「金シャチ横丁 義直ゾーン」が29日開業
あったかい一日でした。
健康診断>
お疲れさまでした。病院は行くだけで
疲れます。私は胃カメラと聞いただけで
吐き気がするほど嫌なのです。病院嫌いを
治さないと。
名古屋城辺りはきれいでしょうね。
スケッチは当たり前に素敵ですが写真も
きれいに撮れていますね。皆さん嬉しそうに
上を見上げて♪
もう少し>
さくらの開花に合わせたのでしょうか?
今は大勢のひとでしょうね。
たまに>
舞い散る花びら、 名古屋城で堀での花吹雪は
見事ですよ♡
思い切って行きました。
逓信病院の胃カメラ(鼻から)機械も良くなっているのか案外楽でした。
でも、当分行きたくないですね。
名古屋城の石垣から垂れ下がって咲く桜、満開も桜吹雪の頃も
素敵ですよね。
楽しみな春です~ (*´▽`*)
健康診断 何か指摘されると怖いですが 大切な身体
永く持たせるためには 精密なメンテナンスも必要ですね
お城と桜、似合いますね。
外国人が沢山いらして、満開のサクラを見ていただけて、私まで嬉しいです。
友人の病気、のびたさんの記事からも健康診断の必要なことをお聞きして
久々に行きました。
名古屋の後期高齢者は胃カメラ(2年に1度)も含めて無料
ここまで手厚くしていただいたら、受けなくてはね (*^^)v
満開 満開
お花見は自転車で移動できればこれが最高ですね。
健康診断ご苦労様でした。
行くのがおっくうでも
健康でないと好きな絵も描けないですものね。。
お互い 趣味を少しでも続けられるよう
メンテナンスもしておかないとね。
私も毎年受けていますよ
楽しんで観ています。
いつも、すてきな絵♪
僕も好きなんですが、ちょっとご無沙汰してます。
植物をテーマに、例えば絵本のようなものができたらいいなって・・。
人混みを避けて、少し寄り道するにも自転車は便利
荷台にスケッチブックのせると、立って絵も描きやすいです。
ミーッキーさん 毎年健康診断されているのですか・・・
長年使った身体、メンテナンス必要ですね。
何をするにも元気でいなくては、私も頑張りま~す!
今日は朝からビルの中に籠っていて、夕方外に出たら
「初夏」のような気温でビックリ!
桜が慌てて散らないか心配です。
ショカさんの絵本 ・・・楽しみにして待っています!
是非是非 実現してください。
続きますね〜
春酣です〜
健康診断おつかれでした。
けど 健診結果
3週間は、長い、ですね。
…はなこころ
満開の桜 今日午後の風で散り始めました。
散る風情も 好きです。
春酣・・・味があって難しい文字ですね。
まさにいまはるたけなわで~す!
ひらがなばかりではあじけなくてわかりにくいです。
検診の結果待ち長いです。
なんとなく気がかりで・・・ (*_*)