1匹だけのオンブバッタ
9月も今日で終わり、でも日中はまだ暑い。暦の上で9月は夏ではないし、天文学的な区別でも秋分から秋、なのですでに今は秋。朝夕も涼しくなったし、と思いながらいまだに庭のニガウリのネットを外さないで夏を引きずっています。枯れた葉があちこちに引っかかっていてもう美しくないし、明日から10月。取り外す時期が来たようです。穏やかなお天気にボンヤリ眺めていると、ニガウリの葉がピョンと揺れました。天気予報は夕方から雨と言っていたのにもう雨かなと、目を凝らすと葉を揺らしたのはオンブバッタ。背中に誰もおんぶしていなくて色もくすんでしまってる。隣のサクランボの鉢にいて葉を穴だらけにしたのはこの子かな、その時はオンブしてたはず、一匹だけになってニガウリを片付けたら行く先はあるのかしら。
表の朝顔の蕾を食べて花をぼろぼろにしてしまった夫婦のオンブバッタ、朝顔のネットを片付けてからこの頃見かけない。どこへ行ったのかちょっと気になります。
私は暑い夏は嫌いです。それなのに涼しくなるとなんだか寂しい。旺盛に葉を広げていたニガウリの葉が少しずつ黄色くなって枯れはじめ・・・自分と重なって見えてきます。そんな気持ちになるのはやっぱり秋なんでしょう。
でも、10月から緊急事態宣言が解除されて県外の旅も出来るようになれば、待ちに待った時節到来!なんだか寂しいなんて言っている場合ではありません。田も山も海も古都へも・・・実現できる日も近そうです。状況を見ながら注意して用心して行動するつもりではあります。
イヌタデが好きで植えました
鬱陶しい空の名古屋ですね。台風の
影響でしょうか ?
オンブバッタ>
一匹だけ..葉を食べながら一匹だけ
生き抜き、自分の住処を探していたので
しょうか。強いです!!人もそうあり
たいですね♡
田も古都へも>
ひろさん、スケッチブックを持って行動
出来る日が..この状態が長く続いて
ほしいですね。
イヌタテ>
可愛い素朴な雑草..私も好きです♡
はっきりしないお天気ですが、台風が海を通ってくれそうでほっとしてます。
葉っぱを食べるので困りもののバッタですが、見かけないと気になります。
イヌタデの葉はかじらないので好みではないようですね。
身体の色も変わってきて、そろそろお別れかもと思います。
コロナが落ち着いて安心してお出かけできる日、待たれます(#^.^#)
今日から10月に入り本格的な秋・・・
ひろさんが庭を見られていると、オンブバッタなどの様子から
感傷の秋を感じました!
緊急事態宣言が解除されて、いよいよスケッチブックを持ってお出かけですね?
可憐なイヌタデが素敵!
スラリとして活発に動かれて、一年中OKの方だと持っていました。
冬は重ね着すれば過ごせますが、夏は薄着にも限度があって・・・。
冬は雪景色が見たくて待っているのです。
富士の裾野まで雪に覆われた風景いいでしょうねぇ(^^♪
10月ですね。台風は海上を進んで、このまま消えて欲しいですね。
緊急事態宣言解除、と言っても安心してはいけないのでしょうね。
でも、久しぶりに県をまたいで広々した風景に出会いたいです。
庭の秋も良いのですが、やっぱり・・・・。
共感(と申しますより「同感」)しきりの私です。
少し古いですが、ふとヘルマンの「人生の秋に」が脳裏を過ります。
楽しい心で年をとり、働きたいけれども休み、しゃべりたいけれども黙り、失望しそうなときに希望し、従順に、平静に、おのれの十字架をになう。・・・
いつの日か元気なうちに旅先でふと、相見えることが出来ますれば幸甚です。
季節の変わり目に当たり、お身体一入お健やかにと念じます。
それではまた。失礼致しました。
強い台風も海上を進んで、今日は少しばかり蒸し暑いだけの日でした。
暑くても10月、秋ですね。
たまには人生の秋、なんて考えることもあって良いのではと思います。
普段はしたい事や食べたいものが沢山あって欲深ババサンですから。
いつか白髪頭でスケッチをしているババを見かけたらお声を掛けてくださいませ。
合言葉は「おりおり」。私は「スケッチのひろ」と答えますから(^o^)/