折々スケッチ

小さなスケッチブックやハガキに水彩と鉛筆ペン等で描いた絵を中心に、感じたこと等日記代わりに添えています。

6月の庭で

2019年06月04日 | 
   アジサイとミニボトル


6月の朝は気持ちがいい。早起きではないけれど小さな庭と植木鉢を見てメダカに挨拶して
エサをやるのが楽しみです。

この時期には庭の隅に植えた細い竹(大名竹)のタケノコがあちこち出てくるので見つけては
折らないと庭は竹藪になりそう。ニガウリはツルを伸ばしてネットを登り始めました。
アジサイは3種類それぞれの色で咲き始め、その足元には種が転がったのかちょっと紅を差した
ヒメヒオウギの白い花も呼んでいます。

鉢植えのキイチゴとワイルドストロベリーは毎日合計10粒ほどの収穫。
ブラックベリーはたった一枝、やっと花が終わりかけた所です。
鉢植えのバラは株を大きく育てるために蕾がつくと見つけては毎回惜しいなぁと思いながらつまんで
取ります。今朝はそのバラにカミキリムシ発見!払い落して思わず踏みつぶして・・・まぁ~…残酷!
でも昨年はモミジに穴をあけたテッポウムシの親です。可愛い模様でもにっくき虫。
殺虫剤で退治した虫は蟻も知らん顔なのに踏みつぶした虫はせっせと運んで行きます。害が有るのか
ないかわかるようです。

植木鉢を動かすと出てくる虫たち、ダンゴムシやヤスデはそのままに小さくてもムカデには殺虫剤。
可愛いとかかわいくないとか害虫だ益虫だと決めて潰してしまったり逃がしたり人は勝手なものだと
思いながら、そうはいってもほってはおけないし・・・・・
これから秋まで殺虫剤片手に見て回る日が続きます。


  庭のアジサイ


最新の画像もっと見る

12 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
ありゃ⁈ (平方録)
2019-06-04 21:43:46
柄にもない残酷な仕打ち…
仕方ないですよね。
ボクだって本当はやりたくないんだけど、やらなければきれいな花が咲かないのであれば、仕方ありません。
そういう物だと思うしかありません。

似たような理屈を人に向ける輩がいて、それが世界での、特に弱い立場の人々にとって脅威となり、ひいては世界の不安定要因の一つになっている現実があるのも確かです。
これまでの戦争を振り返ると、たとえ侵略戦争であっても「自衛のため」という理屈で行われて来たことと根っこは変わらないのかと。
いろいろ考えさせられますが、まぁ、それは置いておいて、害虫は害虫ですからね、はっきりしています。そういう意味で割り切っていくしかありません。

変なこと書いちゃったかな。

返信する
平方録さんへ (ひろ)
2019-06-04 22:49:28
虫も花も役に立つか、害になるかと人の都合で決めて都合よくルールを作っています。
小さな世界も大きな世界も同じようなものかもしれません。
それでも可愛い花は守らねば!
床を走るゴキブリは叩き潰さねば…やっぱり残酷?
返信する
あじさい (ほんわか)
2019-06-05 09:30:37
あじさいの絵がとてもすてきです。
私あじさいが大好きなので
自分でもすてきに描けたらいいなあと
思います。
今頃はまだ、真夏と違って朝が涼しいので
気持ちいいですよね。私も朝は必ず外に出て
狭い庭の花をひととおりながめます。
返信する
紫陽花 (ぽっぽちゃん)
2019-06-05 10:30:09
おはようございます!
ひろさんの庭は、花々、実、虫などが
初夏を謳歌しているようですね!
それだけに、花に水をやったり実を収穫したり
虫を駆除したりと大忙しのようで・・・
6月の季節に似合う紫陽花のスケッチが
瑞々しくて素敵ですね!
返信する
カミキリムシ (ふきのとう)
2019-06-05 13:36:34
子どもたちにも比較的人気のある昆虫「カミキリムシ」、ほっておけない害虫ですね。我が家でも三本の大切な木を枯らし倒してしまったのがこの虫でした。ゴキブリも殺虫剤が間に合わない時は、スリッパで。後でしまったと思いますが、退治することが先です。許せるのは蝸牛くらいのものでしょうか。
返信する
朝の愉しみ..♪ (くーばあちゃん)
2019-06-05 18:16:07
ひろさん、こんばんは。
暑い一日でした。

ひろさんの朝は大事なお花たちにおはようの挨拶に始まって..その花たちを
守るための孤軍奮闘が始まって。

広場でも主人が桜も柿も..その他の
草花を守るためにいろいろと。

スケッチのあじさい優しいですね。
私は今年は☂に濡れたあじさいを撮り
たいと..雨はなかなか降って
くれなくて(爆)思うようにいきません。
返信する
ほんわかさんへ (ひろ)
2019-06-05 21:34:25
朝の庭はいいですね。まだ蚊も少ないので安心していられます。
アジサイの花長く楽しめて存在感もありますね。
ほんわかさんもぜひ描いてアップしてください。待ってます(*^^*)
返信する
ぽっぽちゃんさんへ (ひろ)
2019-06-05 21:39:38
こんばんは。
小さな庭でも色々楽しんでいます。
成長するのを見るのはワクワクしますね。
買えば1本100円ほどのニガウリでも家で出来ればうれしくて、
美味しい気もします。
植えたくても場所が足りないのが悩みですね。
返信する
ふきのとうさんへ (ひろ)
2019-06-05 21:44:02
こんばんは。
見た目はきれいなカミキリムシ、でも木にとっては害虫ですね。
はたいて落としたら飛び立ちそうになって思わず踏みつけて・・・
ゴキブリもそう。すぐ退治しないと間に合わないですね。
カタツムリ…あまり見かけなくなった気がします。どこへいったのか?
返信する
くーばあちゃんさんへ (ひろ)
2019-06-05 21:50:44
暑かったですね。
明日は32度の予報にまぁ~夏が・・・と。

広場のたくさんの花や木、管理されるのは大変ですね。
花が咲いて蝶が飛んでくれば青虫の発生。
気が抜けませんね。

雨に濡れたアジサイ、金曜日頃には雨になりそうですね。
楽しみにしています♪
返信する

コメントを投稿