折々スケッチ

小さなスケッチブックやハガキに水彩と鉛筆ペン等で描いた絵を中心に、感じたこと等日記代わりに添えています。

親友とのランチ

2019年06月06日 | 風景


レストランの近くの用水路


高校生の時からの親友2人とランチしました。
そのうちの一人Mさんは脳出血後のリハビリ中なのでご主人の付き添いがあり計4名。
ご主人の運転で私を拾ってもらいドライブがてら家から小一時間の町に住むTさんの所へ行き車椅子
でもゆっくりできるレストランで久しぶりのおしゃべりランチ会でした。

Tさんは体重40キロあるかないかの細い身体で現役バリバリ活躍中。
リハビリ中のMさんは50キロ位かチョットふっくらして元気そうです。
で、私は60キロチョットは・・・多過ぎ・・・
Mさんは食事も少しだけご主人の介助があればほとんど完食できて回復されてきているのが分かり
ます。昔、一緒に旅行した話など私たちのおしゃべりを聞いてたまには小さな声ながら言葉も出て
会話が成立しました。一年前にはMさんと会話できる日が来るとは思えませんでしたから本当に
うれしいことです。
「夫婦だでね。お母さんを何とかしてやりたいでしょう」と言われるご主人。
諦めないで色々勉強して手を尽くされるご主人に今回もただ感心してしまいました。

この後おひとりさまのTさんと私は「私たちは自分で頑張ろうね~」と言うのがお決まりです。
Mさんは別れる時「ありがとう またね」と小さくても言葉が出て手を振ってくれました。
知り合って60年、それぞれ暮らしは違っても時々は会っておしゃべりしたいものです。
車椅子でも何でもいいからこんな時間がずっと持てるようにと願っています。


最新の画像もっと見る

10 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
私事ですが (ふきのとう)
2019-06-07 07:55:42
沢山は話せないながらもMさんは良いお友達を得たことにどれだけ嬉しかったことでしょう。私事ですがカテーテルのアクシデントにより左半身付随、言語も失った日の事を想い出しました。夫に支えられたリハビリでしたが、言語も戻り、自転車にも乗れるようになりました。いまの自分が信じられない程です。夫は生命の危機を感じたと言います。歩行練習に使っリュック二つは体を揺すって歩く為にボロボロになりました。勿論病状にもよりますが、本人の「やる気」は医療よりも強いと言われました。手前味噌ばかりでご免なさい。
返信する
車いすに乗れるまでに.. (くーばあちゃん)
2019-06-07 08:59:58
ひろさん、おはようございます。
今朝は☂になりましたね。梅雨入りも
すぐ、そこまでですね。

昨夜から長男が名古屋に..今朝はブログを開けるのが遅くなりました。

脳出血されたお友達..ずいぶんと快復
されたのですね。お見舞いの度のブログ
から..ご夫婦で外にも出られるように
なられて良かったですね♡

若い時代の友は自分をさらけ出させて
肩の力も抜けて安心感が..

Mさんもきっと喜ばれたでしょう。
楽しいおしゃべり会でしたね♡
返信する
ふきのとうさんへ (ひろ)
2019-06-07 16:01:04
いつもお元気だと思っていたふきのとうさんいも大変な時がおありだったのですね。
諦めないでリハビリをされた結果の今、良かったですね。
Mさんももっと良くなっておしゃべりたくさんしたいです。
薬も技術も進歩すればもっと良くなることもあるだろうと期待しています。

返信する
く―ばあちゃんさんへ (ひろ)
2019-06-07 16:55:11
梅雨に入りましたね。
今日はシトシトではなくて結構強い雨でした。

Mさんは自宅でご主人と息子さん夫婦と孫ちゃん達と賑やかに暮らしています。
その刺激が良かったこともあると思います。
それとは別に昔からの友達との昔話はまた楽しい時間、時々はこんな時間を
持ちたいと思います。
返信する
ひろさんへ (のびた)
2019-06-09 16:04:07
60年にも及ぶ親友の付き合い
すばらしいですね
それだけの永い人生 お互いの浮き沈み 自分のことのように味わってきたでしょう
励まし合って これからも永く歩めればよいですね
返信する
いいお話しですね。 (yo-サン)
2019-06-09 17:28:44
そのようなお友達がある方っていいですね。私など
群れるのが嫌いな1匹狼(野良犬かしら)なので、
寂しい晩年です。

>「私たちは自分で頑張ろうね~」と言い合えるのも
やはり、友ありて ですね。
私は差し詰め「老兵は死なず、去りゆくのみ」かしら。
末筆ながら、水路のある風景素敵です。よく水辺を
お描きになられてますね。歩いてみたくなりました。
今宵はこれにて。最近少しお疲れモードのyo-サンでした。
返信する
のびたさんへ (ひろ)
2019-06-09 20:20:38
友人Mさんは高校受験の時からの仲良しです。
長いお付き合いがあるので会話が不自由でも一緒にいるだけで
通じ合える気がします。
顔見合わせて笑える時間がずっと続いて欲しいと願っています。
返信する
yo-サンさんへ (ひろ)
2019-06-09 20:33:41
こんばんは。
多くの方から頼りにされておられて、一匹狼ですか~(*^^*)

友人とはおひとりさま同士の気安さで慰めたり励まし合ったりしています。
それよりほかに仕方がないのですから。

水路とか川とか水辺は好きですね。
水は命の素、流れてどこかにつながって・・・
そんな気がします。
返信する
同級生 (ぽっぽちゃん)
2019-06-10 10:04:02
おはようございます!

高校生の同級生が50年以上もお付き合いがあって、
時々出会ってランチを楽しむなんてステキな友達ですね!
Tさんはご主人が介護しながら参加するなど
それぞれが一生懸命に生きておられる様子が手に取るようです。
ランチを食べ、語らい、窓辺の
水辺のある風景を見ながらの一時は
楽しかったでしょうね!

返信する
ぽっぽちゃんさんへ (ひろ)
2019-06-10 10:46:06
昔からの友人は何も構えることなくお付き合い出来るのがとてもいいです。
金婚式も過ぎたご主人とも長~いお知合いなので友達のようです。
歳を取るとこうした友人は貴重です。
ずっといつまでも・・・と。
返信する

コメントを投稿