折々スケッチ

小さなスケッチブックやハガキに水彩と鉛筆ペン等で描いた絵を中心に、感じたこと等日記代わりに添えています。

よそのご主人

2019年11月28日 | 身のまわりの物
   「レモンと置物の家」 



朝新聞を取りに外に出ると今はまだ暗い。
家から少し先の自動販売機の前で今朝も近所のご主人がスマホを見ながら缶飲料をを飲んでいる。
毎朝の事。冷たい風が吹く日は背中を丸めて、夏の朝は蚊の襲撃にバタバタしながら、雨の日は傘をさして。家の前を通り自販機まで行くときもスマホを見つめたまま。「おはようございます」と声を掛けると「・・・」と言われる。顔はスマホに向いたまま。
ご近所さんの話では「奥さんも働いて見えるでしょう。朝の忙しい時に家でウロウロしていると叱られるらしいのよ」と。50過ぎたかなと思われるご主人は昨年管理職になられたと新聞にあった方。
「管理職ったって奥さんの方が先になったから、勝てないのでしょう」って、家庭で勝ち負けの話ではないと言う訳にはいかないのかしら。
木枯らしに吹かれて自販機の飲み物で静かな時間を楽しむ・・・人の家のことなのに何だかね。


もう一人、毎日我が家の前を通ってコンビニまで新聞を買いに行くご主人がある。私と同じぐらいの年恰好の方。件のご近所さんの話では「奥さんがスポーツ紙を取ってくれないから自分で買いに行くんだって」と。確かに・・・嫁に行かれたとはいえ娘さん二人と時々見かけるお孫さんも女の子。これはわかる気もする。歩けば運動にもなるし。


いろんな家庭とご夫婦があるなと思いながら、ご近所さんの奥さんに私たちはどんなふうに見られていてどんな言われ方をしていた事か聞いて見たかったような、多分聞かない方が良かった気はしますね。


最新の画像もっと見る

10 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
朝の街角 (ポッポちゃん)
2019-11-28 09:46:26
おはようございます!
ひろさんの朝の描写は、毎朝の出来事にもドラマがあるようですね!
よく観察なさっておられる・・・
しかし、ほほえましい!
男にとって、何か身につまされる部分もあるようですが?・・・
返信する
おはようございます (ほんわか)
2019-11-28 09:51:28
ご夫婦やご家庭のあり方は人それぞれ
ということですね。
自分のうちが標準じゃないということは
確かです。
まわりをみれば、息子夫婦、親戚の夫婦
「?」ということもありますが、みなそれぞれです。
でも、ご近所って家庭内のいろいろなこと噂になっているんですね。
返信する
何分にも (ふきのとう)
2019-11-28 09:51:44
何分にも田舎ですから見られない光景ですが
数年前にコンビニが出来まして、私はよく利用するのですが未だに知り合いと遭遇したことはないのです。「独り暮らしなのに新聞をとってるの?」これには驚きました。こんな田舎ですが「ホタル族」は居るのです。因みに知人は(女性)360日パチンコ通い。外科医の夫人はカラオケ三昧、人生いろいろですね~ェ、私は変人扱いを免れないのです。
返信する
見方の違い.. (くーばあちゃん)
2019-11-28 15:47:01
ひろさん、こんにちは。
冷たい日にばりましたね。

人の見方には考え方の違いもあって..
つい先だっても「へぇ~」と思う
ことがありました。広場の柿の木を
お花を採って(びっくり)柿がほしいと言う方に..
通りがかった先生をされていた隣の町内
の方が..私の目の前で「持ってたらいいよ!!どうせ明日柿狩りをするのだから」

人には決して言いませんが..主人と。
子供さんにどういう教育をされていたのかと..夫婦でひっそり、こっそりです。
「止めてよ」と言えない私にも腹をたてています。

ご近所のお付き合いはほどほどにと
思っています。
返信する
ポッポちゃんさんへ (ひろ)
2019-11-28 17:26:49
身につまされる部分・・・いえいえ いつもご一緒にお出かけの仲良しご夫婦だと思っています(*^-^*)

私が見ている以上に見られているだろうなと、そして噂には尾ひれがついて・・・
気にしないことが一番ですね。
返信する
Unknown (せしお)
2019-11-28 17:32:45
毎日自販機で飲み物買うのは不経済ですな~
私は朝はゆっくりお茶かインスタントコーヒー飲みながらブログチェックやネットでニュース読んでます。
返信する
ほんわかさんへ (ひろ)
2019-11-28 17:32:49
本当に自分の子供夫婦でも「???」と思うことが多々ありますね。
ましてやよその家、いろいろあるでしょう。
不思議なほどよそのご家庭のことをご存知のご近所さん、良い時も困るときも。
ほどほどのお付き合いにしないとと思います。
返信する
ふきのとうさんへ (ひろ)
2019-11-28 17:38:40
新聞購読、少なくなったようですね。展覧会の情報掲載を依頼して載せていただくのが夕刊なのです。
「新聞取ってないから見られない」「朝刊だけしかとってないから」と言う声をよく聞きくようになりました。当たり前と思っていた新聞購読も知らない間に当たり前ではなくなって驚いています。
私が当たり前だと思う基準が古ぼけているようです。
返信する
くーばあちゃんさんへ (ひろ)
2019-11-28 17:47:16
こんばんは。
雨が降り出すかと思うほど暗い雲でしたね。

私の基準ではえっ?と思う方が結構あって、それが若い方ならともかくある程度の年齢の方だとがっかりします。

ご夫婦でひっそり、こっそり・・・ストレス溜まりますね。
返信する
せしおさんへ (ひろ)
2019-11-28 17:52:10
はい、自販機で毎朝は不経済です。ただ、朝6時過ぎの住宅街の通りは誰にも邪魔されずいいのでしょうね。

ご自宅でゆっくりが一番ですね(*^-^*)
私もあまり早く雨戸をあけるのは近所迷惑なので暗い部屋でコーヒー飲みながらパソコン覗いたり新聞ながめています。
返信する

コメントを投稿