と言っても、ゴルフじゃありません。
数年ぶりに復活したおやじバンド活動。
前回は入院中で出られなかったので、久々です。
残りの仕事がんばろう。
22時からですスタジオです
出演イベントも迫ってきています。
どうなるかなぁ~
と言っても、ゴルフじゃありません。
数年ぶりに復活したおやじバンド活動。
前回は入院中で出られなかったので、久々です。
残りの仕事がんばろう。
22時からですスタジオです
出演イベントも迫ってきています。
どうなるかなぁ~
クリスマス大好きなオヤジです
Someday At Christmas - Stevie Wonder
スティービーワンダーも大好きなオヤジです
auのCMで流れてますね。
この曲の歌詞は反戦・平和、人種差別の無い世界にいつか…
的な内容な訳ですけど…
そんなクリスマスにいつかなったら良いですね…
街の不動産屋、世界平和を語る…?
ジョン・レノンの「ハッピークリスマス」も副題は「War Is Over」ですしね。
それにしてもクリスマス、雰囲気良いですね
クリスマス大好きオヤジです
ホントにイイ(英語わかんなくても分かりますから最後まで見て)
WestJet Christmas Miracle: real-time giving
ふんわり良い気持ちになりませんか…
カナダの航空会社の動画ですが、友人やメルマガなどで話題で
結構シェアされているようです。
サンタクロースのように子供に好かれる不動産屋さん
こんな会社に
なりたいもんですねぇ
東武練馬・上板橋 賃貸情報 板橋区・練馬区 不動産情報
賃貸ホームページ 売買ホームページ
ここ数年で、やっと、生活、家庭における「花」の重要さに気が付いた気がします
ガーベラは結構長持ちするので、この後、所々に一輪ざしに…
先日、入籍してから12年が経ちました。
結婚式は半年先ぐらいにあげたので、結婚記念日は別なのですが…
朝、「12年たった…」なんて話題に上っていました。
誕生日や記念日が何かあると、簡単で決して高額ではないのですが
「花」だけはプレゼントと関係なく、買ってくるようになりました。
ん~、これがあると無いとでは、まったく空気が変わります。
いつしか、花を持って帰るのが恥ずかしくなくなり、今では
自分でも、家の中に「花」があることが
「やっぱり、いいね」
と、思えるようになりました
しかし、これもきっかけは鬼嫁対策奥さんに作っていただいた
訳ですが…