東武練馬と上板橋の間にある不動産会社の社長ブログ(株式会社久富)

東武東上線、東武練馬、旧川越街道沿い株式会社久富の社長です…地域不動産や周辺環境、不動産コラム、街、子育て、つれづれ…

6月スタート

2017-06-01 18:06:31 | 巷の話

昨日の若狭さんに続き、小池さんも離党届を出されたようですね。

どちらも、どのような扱いになるかは分かりませんが…

 

私たちの選挙区の選出議員さんですし、どちらの方とも地域近所でとか

宅建協会での会合や行事では、何度もお話させていただいた事は

ありますので、なんとも、微妙ですね。

どうなるのでしょうか。

 

地域選出の議員さんには、どなたにも、地元のために

頑張っていただきたいわけですが、国会議員ともなると

国の為に働く議員さんですからね。

地元を越えて、東京、日本を良くしてもらうことに注力

していただきたいですね。

 

なんだかなぁ~ と思うような政治の話題とは対極的に

相撲じゃめでたい、高安の大関昇進。ほっこりしますね

兄弟子、横綱稀勢の里もにっこにこでしたもんね。

 

勝負の世界で生きる力士も、土俵を降りれば、あの笑顔です。

私も街の人達とご挨拶する時は常に笑顔でいるつもりですが

どうでしょうね

私自身がお仕事する業者さん、士業の先生、お付き合いする方は

穏やかにこにこの方がほとんどです。

 

なぜなら、私がそういう人を選んで一緒に仕事をしているからです

お客様にご紹介する業者さんや士業の先生、金融機関担当者が 自分の身内にでも

安心して紹介できる人でないといやだからです。

 

だから、当社を取り巻く、仕事のチームやコミュニティはそんな人ばかりです。

ギラギラした、ガンガンくる、大手や仲介会社のノリは苦手です。私は。

若いのに、あまりにもズカズカ来る担当者には、ピシャっとさせていただきます。

私も歳もとっていましたし、経営者ですからね

 

にっこり、どんと構えて安心感がありそうで、いざと言う時は力を発揮する

お相撲さんの存在のような、不動産担当者にならないといけないですね

 

とりとめもない話で始まった6月です。

明日当社売却のお手伝いをしているマンションの決済です。

いつも、お世話になってばかりの、本当にお優しいお客様の物件です。

大事に、良い買主さんにお引渡しします。

 

梅雨ももう間近ですが、今月もがんばっていきますよ~

 

 


新横綱

2017-01-24 11:00:31 | 巷の話

稀勢の里、優勝!

若乃花以来の日本出身で19年ぶりの

新横綱誕生ですね!!

 

私たち昭和に子供時代をすごして来た中年以上の世代には

今の子供たち以上に、相撲の存在は大きかったですからね。

 

北の海、初代貴ノ花、千代の富士…

 

盛り上がっていましたよね。

 

日本人で、しかも何か寡黙な「お相撲さんらしいお相撲さん」

って感じるのは私だけではないのでは…

嬉しいですね~

 

やっぱり国技なんですよね。

また、しばらく、楽しみが続きます


来ませんでしたね

2015-04-14 16:53:22 | 巷の話

アメリカの9.11や東北の3.11などを予言的中させたとか言う人の

今回の東海地震予言というのをネット上で見ました。

4月12日となっていました。

 

来ませんでしたね。良かったです。

 

その日は、息子は修学旅行、両親は箱根に旅行に行っていた日です。

私は別に信じてなどいませんでしたが、母などが耳にしていたら大変だったでしょう。

 

この手の話は、人騒がせですね。

でも、いつかは東京にも影響のある地震が来るのは間違いないでしょう。

来てもおかしくないと思って、備えはしておくべきでしょうね。

 

 


激サム~

2013-11-12 09:36:51 | 巷の話

おはようございます

何ですかこの寒さ~

 

出勤にウールのコートにマフラーできました。

真冬仕様に近い

 

まだまだ、この寒さに体が慣れていってませんね。

木曜まで寒さは続くようですね。

 

なぜか、こんな中、お店に響いているBGMが山下達郎の

思いっきり夏っぽい曲

ホッと、ホット、で行きましょう!

午前中からスケジュールめいっぱい!!

気合入れていきま~す。

 

 

東武練馬・上板橋 賃貸情報  板橋区・練馬区 不動産情報
東武練馬・上板橋の賃貸物件情報
  板橋区・練馬区の不動産物件情報
   賃貸ホームページ        売買ホームページ


東武練馬グルメ   上板橋グルメ
    東武練馬グルメ          上板橋グルメ


 フォローお願いたします

 

 


最近の天気

2012-05-18 12:09:42 | 巷の話
雹(ヒョウ)とか、見たこと有りましたか?

最近、目にすることがありますが、人生でこれまでに

殆ど目にした記憶はなかったような気が…


急に空気が冷たくなってきて、空が暗くなり

カミナリがなって、雨が強くなってくる。


ヒョウと言わずもこんな天気も、そうは経験して

こなかった天気じゃないでしょうか。


昨年来、その前までの人生で経験してきた大きな地震の回数を

はるかに超えたであろう地震にあいました。


茨城の友人は「震度4ではもう驚かない」

とまで言っていた程です。



何か確実に地球自体が変化しているんでしょうね。



「備えあれば憂いなし」


様々な準備が必要になってきます。


でも、地球が変化して聞くのは当然のこと。

人間が環境だ何だと言ったって

様々な変化を経て、今現在の地球になったわけで…



つまり、とにかく変化する。

何が起きても、そうなるものなんだと

驚かない、ココロの準備、そう考えられることが

結局一番必要ですね。


なんだかわからない方向に行きましたが、お天気の変化

気をつけましょうね。




 フォローお願いたします

【練馬区・板橋区の売買不動産物件情報と地域情報】 

【東武練馬・上板橋の賃貸物件情報と地域情報】 

【東武練馬・上板橋の賃貸不動産物件情報 携帯サイト】 
 
【練馬区板橋区・東武東上線有楽町・副都心線の売買不動産 携帯サイト】



第二波ですか?

2012-02-23 10:06:01 | 巷の話
インフルエンザでの学級閉鎖が再び。


娘の幼稚園の年少さんが今日は学級閉鎖。

前回、第一波での時のインフルエンザとは型が違うのでしょうか。


周辺でも小学校が学級閉鎖しているようです。

しかし、この事について、練馬区と板橋区ではホームページでの

扱いが大分違います。

練馬区はかなり大々的に目立つように。

トップページ ・ 該当のページ

板橋区はこの情報は全く目立ちません。
(聞く限りでは板橋区内近所の小学校学級閉鎖してますが…)

トップページ ・ 該当ページ

どちらが良いかは分かりませんが。
(どの範囲まで出すことが良いのか…区によって流行の程度の違いもあるかもしれませんが)

今や、これだけのネット時代だけに、公共のホームページの

情報の正確性やスピード、公開におけるポリシーは大事ですね。


我が家は練馬区と板橋区の区界。実家、職場は練馬区側。

自宅は板橋区側(道を挟んだ向かい側は練馬区)。


普段は意識しませんが、区のサービスなどを利用する時は

「こっちはどうだった、あっちはどうだった…」

ちょっとした違いに、気になることがありますね。




 フォローお願いたします

【練馬区・板橋区の売買不動産物件情報と地域情報】 売買も動いてますチェックを!

【東武練馬・上板橋の賃貸物件情報と地域情報】 年始早々動きが激しい賃貸市場!

【東武練馬・上板橋の賃貸不動産物件情報 携帯サイト】 
 
【練馬区板橋区・東武東上線有楽町・副都心線の売買不動産 携帯サイト】