東武練馬と上板橋の間にある不動産会社の社長ブログ(株式会社久富)

東武東上線、東武練馬、旧川越街道沿い株式会社久富の社長です…地域不動産や周辺環境、不動産コラム、街、子育て、つれづれ…

すみません…

2007-05-21 10:22:50 | 日々の仕事について
今日も良い天気ですね

きれいな青空です(午前10時現在の練馬区)!


私のカゼもそんな天気とともに回復…


ところが、出勤してみると、私以外の2人が
のどの痛みと鼻水を訴えております



うつしてしまったの…  


通りでなおりが早かったわけだ


ってマズイだろ~ ヒンシュクだろ~


本当にすみません。その分頑張ります




久富のホームページ






やっと…

2007-05-20 22:14:32 | 日々の仕事について
実は、先日の研修会の後日から、カゼがひどくなり…



社会人として恥ずかしい限りです…

やっと今日になってほぼ復活


社会人になってから、カゼらしいカゼになった記憶もほとんどなく
サラリーマン時代の9年間も当然1度も休んだ事はありません。


それが、あの程度で、ここまで…

トシなんでしょうか

今年、年男。そんなに若くはないものの、まだまだのはず。

サラリーマンの友人達は、朝まで仕事、なんて人も結構いるのに。


鍛えなおさないとマズイ! 仕事は最後は体力!

気合入れなおし



久富のホームページ


GWも終了して…

2007-05-07 20:43:10 | 日々の仕事について
とうとう大型連休終わりましたね。

休みボケは大丈夫でしょうか?(わたし?あなた?)


気持ちはすっかり休みましたので、気合十分です!


新入社員の皆さんは5月病なんて言ってませんか。

我が家では、4月に入園した息子の動向が注目されます。


せっかく慣れてきたのに、また幼稚園と大分離れて楽しい日々…
この時期、年少ぐらいだと、元に戻っちゃう子も多いらしいんです。


今日、ちょっぴりしぶしぶ顔でしたが、問題なくいきました。

「パパ、バイバイ」



ホッ ひと安心




久富のホームページ


アントニオ猪木酒場

2007-05-02 00:48:31 | 個人的なこと
転勤先から帰省していた後輩とこんなところで飲んでました。
以前勤めていた会社の先輩後輩5人、池袋で。

店内はこんな感じです。

     

     

見えずらいですが中央にはリングがあり、リング内がカウンターバーに。

また店内には

     

こんなものや (NWFチャンピオンベルト)

     

こんなものも飾ってあります。 (IWGPチャンピオンベルト)

と言うことはメニューも…

     
「コブラツイスト」です…  (…見ての通りの長いソーセージ)
「ジャーマン‘ポテト'スープレックス」なども食しました。

サラダはテーブルまできて盛り付けます…
容器に入ったシーザーサラダをテーブルに置いた大皿に、盛りつける
と言うよりは、ドサぁーっと皿の上に‘掛け声'とともにあけるわけです。
その時の掛け声、予想つきますか?



↓  正解  ↓



「イーッチ・ニィー・サァーン 'サラ’ダぁー」 


ハイ、嫌いじゃないです。 むしろ大好きですこのノリ。

どの席からも見えるように、いたるところにモニターがあり、
往年の名試合の数々がエンドレスで流れているんです。 (これサイコー)

今、30代~40代の男性って、小学校高学年ぐらいからプロレス好きになった人
結構いると思います。私もその一人。

入り口で店内に案内される瞬間に「ゴング」を鳴らされるのにはちょっと
驚きましたが、面白いし、食べ物もまあまあ美味しいですから。

若い女性のお客さんも多かったですよ。

まだ行っていない方、良かったら行ってみて下さい。一回は…。



ちょっと最近ではまれに見る気合の入った日記になってしまいました。
実は当日に会った後輩に、最近のブログの更新頻度の少なさと、記事の
短さを指摘されたんです。読者だったんですね。




久富のホームページ