東武練馬と上板橋の間にある不動産会社の社長ブログ(株式会社久富)

東武東上線、東武練馬、旧川越街道沿い株式会社久富の社長です…地域不動産や周辺環境、不動産コラム、街、子育て、つれづれ…

新しい物件

2010-01-10 17:37:10 | 練馬区賃貸物件情報
新築デザイナーズ賃貸(大江戸線「豊島園」「練馬」2駅利用)


昨年末にご紹介いただいたオーナーからお預かりした物件。

都心に何店舗も美容室を経営されているオーナーだけあって
一口にデザイナーズ物件といっても違います!

斬新!

本日、午前中に写真を撮ってきました。








 売買版

 賃貸版

【練馬区板橋区・東武東上線有楽町・副都心線の売買不動産は ㈱久富 携帯サイト】
【東武練馬・上板橋 練馬区板橋区の賃貸情報 ㈱久富 携帯サイト】


おすすめ物件!(大幅値下げ)

2008-02-12 11:43:17 | 練馬区賃貸物件情報
先程、オーナーさんから連絡があり、一気に
 
84,000円  →  74,000円 !
東武練馬10分、2階、1DK、ロフト付、オール電化、平成16年築
(管理費3,000円 , 敷金1ヶ月 , 礼金1ヶ月)

このブログでは最近あまり物件情報には触れていませんでしたが、
かなり、おすすめなのでご紹介いたします!


DKです。コンロはIHです。

お部屋のキッチン側からとバルコニー側から見た写真です。

天井も高く、十分な広さのロフトがついてます。


窓の外は遊歩道です。

独立洗面台はシャンプードレッサー、トイレはウォームレットと
設備も充実しています。

しかも、敷金を1ヵ月増やせばペットも相談可です。

早い者勝ちになるかもしれません

図面、物件詳細はコチラから




【東武練馬・上板橋・平和台・氷川台の賃貸お部屋探しは㈱久富へ!】


ブログと物件【上板橋11分1LDKのおすすめリフォーム物件】

2006-04-13 11:09:11 | 練馬区賃貸物件情報
不動産の繁忙期も落ち着いた今日この頃ですが、
供給過剰で、空室のままの物件もいたるところにあります。

その理由は?

古いから?・家賃が高いから?・駅から遠いから?・汚いから?
周りの環境?・間取り?・設備?・管理?

つまり、物件自体の魅力…

これはほとんどオーナーさんに決定権のある問題。
(管理会社としての意見・相談は当然しているはずですが)

あと、お客様の目にどう触れているか?

これは、物件を預かった不動産会社の問題。
(どういった媒体で、どのように宣伝するか?)

これらの問題をカバーしているものから決まるのでしょう。

今、決まる物件、決まらない物件の二極化はますます顕著になっています。
良いものは良い、ねらう物件は皆同じ…状態に。(様々なニーズもありますが)

特にインターネットで、大手不動産ポータルサイトなどで探していれば
チェック項目でしぼられて、ますます皆、同じものに集中するはずです。

そう、ちょっとチェック項目が外れただけで、日の目を浴びない物件、
実はかなり良い物件なのに、来店して業者がオススメしない限り出てこない。
地元業者でまれにある、掘り出し物的な物件。そんなものも存在します。

でも、掘り出し物になるということは、埋もれさせているということでもある
わけで… 掘り出さなくても、お客さんに見たいと思ってもらえる状況を
管理、宣伝する私達不動産会社が、頭をひねらなければいけないんでしょうね。

動画、360°パノラマ、ブログ、色々なプレゼンテーションが先端を行かれている
業者さんのHP上にありますが、技術、経費ともにとぼしい私としては、
やはり、ブログ、と言う事になります。

今回、大手サイトのチェック項目から外れるような、木造・昭和62年築でありな
がら、新築同様にリフォーム、いや、下手な築浅マンションタイプよりも、
よっぽどオススメできる、と思える物件が出ましたので、物件ブログに
してみました。知り合いの先輩業者さんで、ホント見たくなる、物件ブログを
描かれる方がいて、少しでも近づければ… の思いでブログにしました。

見た方に、内見したいと思われれば本望ですね。(でも現物の方が良いですが)



写真をクリックするとその物件ブログにジャンプします。ご覧下さい。   

ここまでのリフォームは、なかなか見たことありませんでした。
分譲マンションじゃありませんからね。オーナーさんの情熱、感じます





久富のホームページです