東武練馬と上板橋の間にある不動産会社の社長ブログ(株式会社久富)

東武東上線、東武練馬、旧川越街道沿い株式会社久富の社長です…地域不動産や周辺環境、不動産コラム、街、子育て、つれづれ…

カフェ?酒屋?オープン!(4/30)

2016-04-30 14:33:26 | 東武練馬北一商店街のお店


本日(4/30)、午後2時オープン!

昨日フライング気味に、スタートしていたようですが、本日正式にオープンで

一番客にと思っていましたが、ご近所のご夫婦?に先を越され2番客。

まずは、仕事中なので、カフェラテ一杯 うまい!

 

お店の業態は…?お酒も買えるし…

食べログでは

正幹(MASAMOTO)

 

ビルの前オーナーの売却から、新オーナーのリーシング、住居部分募集

お店の内装業者さん… 全てにお手伝いさせていただき

わが商店街に、地元の後輩がお店をオープンしてくれました。

練馬ローカルでは人気店 パーラー江古田 まちのパーラー で5年間直近まで店長を

勤めていた店主です。

 ワイン好きは ですよ。

もちろん、コーヒーもです。

実力者が地元に!楽しみです!

 

店主の実家は「黒龍」「越乃寒梅」「久保田」などの正規取扱店でもある

行列のできる地元の老舗酒店。

実家とは違った、彼のセレクトする面白い、美味しいお酒も

楽しみです。

 

ちなみに、彼を紹介させていただいた、このビルの新オーナーも

代々木公園の有名コーヒースタンド リトルナップコーヒー の入っているビルの

オーナーさん(建築家) です。

これから、面白コラボが増えていきそうです。

 

 


新年度

2016-04-07 20:38:57 | 日々の仕事について

4月に入りました。

って、もう第2週ですが

 

今日の雨と風で、桜も散り始め、週末はどこまで残っているでしょうか。

 

賃貸の繁忙期は過ぎてしまいましたが、売買に関してはまだまだ。

購入希望の方の動きは活発です。

 

年度や長い休みの時期を節目に、購入売却、引越しを考えて

動き出される方が多いはずですが、一生の買い物を時期だけを優先に

できる訳もなく、この物件不足の状況では、ほしい物件が出てくるのを

皆さん通年で待っている状況です。

 

手を上げるスピードが問われる物件がチラホラ。

めぐり合いたいものです。

 

さて、新年度、新学期がスタートしました。選抜高校野球も終わりましたし。

今日は娘が小学校の始業式。

明日は息子が中学校の入学式です。

 

早いですね~

 

こんな月並みな言葉しか出てきません(笑)

 

このブログで、「三輪車を始めて自分でこげた」なんて話をネタにして

息子の事を書いていたのが…

明日から、中学生…

 

寂しいような嬉しいような

 

でもまだまだ子供。時間が会えば一緒に風呂に入り、話したり遊んだりします

 

中学時代が一番大人への変化がある時代。

これから、どんな男同士の関係になっていくか楽しみです。

でも、自分もそうでしたが、運動部にでも入って高校まで続ければ

親と旅行なんて、もうないでしょうね…

 

幼稚園の頃からやっているキャンプぐらいは

中学・高校になっても付き合ってもらいたいなぁ

 

明日は、仕事の時間を抜けさせていただいて、入学式に出席してきます。

ご連絡等は戻ってからでよろしくお願いいたします。