東武練馬と上板橋の間にある不動産会社の社長ブログ(株式会社久富)

東武東上線、東武練馬、旧川越街道沿い株式会社久富の社長です…地域不動産や周辺環境、不動産コラム、街、子育て、つれづれ…

Canon S&S のお二人

2005-09-27 10:06:17 | 日々の仕事について
米谷君、松本さん昨日は本当にご苦労様でした。

日記と言うよりは、日頃お世話になっていて、昨日遅くまで
当社で頑張ってくださったキャノンさんのお二人にお礼からです。

お二人ともお若いのに、仕事熱心、責任感のある方たちです。

かつて、サラリーマン時代、帰りの時間ばかり気にしていた
若い人がいたな… えらい違いだ。なんて、思い出していました。

この2人がいなければ、うちのホームページもなかったですから。



東武練馬、上板橋、平和台、西台の賃貸情報 久富

朝から大慌て

2005-09-25 10:56:26 | 日々の仕事について
今日は、家内が結婚式で朝早くから出て行きました。
2歳になったばかりの息子、生後3ヶ月の娘、私で出勤前を迎えました。

私は、11時には戸建ご購入のお客様との内見が入っており、午後も
夕方までの予定が入っています。

そこで、ジジ、ババの登場です。助かりました。
我が家は実家から、10分も離れていません。私の出勤前に、両親が
来てくれました。 来るまでは、息子に朝ごはんを食べさせ、着替えをし
起きた娘のオムツを替えて、自分のしたくと、慌しい状態でした。
両親がきてからは、落ち着いて自分の支度をして出勤と相成りました。

こんなのを毎日毎日、やっている奥さんは確かに大変ですね。
今日も朝5時半には娘に母乳をあげて、掃除、朝ごはんを作って
8時には出て行きましたから。やはり自分にはムリ。男でよかった。
さすがに、小さい子供が2人もいれば、夫婦協力しないと大変ですね。



東武東上線、東武練馬の街の不動産屋さん 久富


クールビズっていつまで?

2005-09-24 12:52:57 | 個人的なこと
急に涼しくなってきましたね。
こういう季節の変わり目は、体調を崩しやすいんですよね。
私も胃をこわしてしまいました。

ところで、今夏、大流行だったクールビズ。
これっていつまでなんですかね。
冬に向けて、ウォームビズなるものが発表されてますが…
その間の時期が、しばらくあるはずですよね。

ネクタイをはずしていればそれでOK、のように取られて
いたようなクールビズ。
なんか違うんじゃないかな~ 少しだらしないんじゃない?
と思ってしまうような方もテレビで見かけましたよね。
おじさん政治家には、ちょっと難しいかもしれませんね。

脱いで薄着になるよりも、よっぽどセンスが必要なウォームビズ。
おじさん政治家のスタイルは見ものですね。

全ては、第一印象から始る、プレゼンテーションの一部ですから
きちっとTPOだけはわきまえないと…
大事な発言にも、重みがなくなりますよね。




東武東上線、東武練馬の街の不動産屋 久富


今週

2005-09-22 10:25:59 | 日々の仕事について
通常、水曜、祝祭日がお休みの当社。今週は休みが2日も増えました。
月・水・金、飛び飛び、土曜日曜は通常営業ですから、
一つも連休になりませんでした。

ちょっと待ってください…

普通の土日休みの会社にお勤めの人は、この一週間の間に
2度の3連休があったわけですか!

でも、水曜定休を復活させただけでも私は満足。
以前は、定休日なしでしたから。


東武東上線、東武練馬の街の不動産屋さん 久富

祖父の写真集

2005-09-17 23:46:01 | 個人的なこと
数日空けましたが、日記再開です。
先日、祖父が他界し、会社もブログもお休みでした。

再開の本日は、亡き祖父の出した写真集を載せました。
祖父はアマチュアカメラ界では、かなりの人間だったそうです。
一流カメラ誌の金賞や、全国レベルの最優秀賞などをいくつも
取っていたようです。
写真集も、4冊出しています。
●人間模様~人間模様PART3 ●愛しの町から の計4冊。
葬儀も、祭壇には受賞作品が何点も飾られ、写真展のような
セレモニーでした。
作品は、下町風景、町の日常風景が中心の、どれも温かみ
人情味のあるものばかりです。



東武東上線、東武練馬の街の不動産屋さん 久富