東武練馬と上板橋の間にある不動産会社の社長ブログ(株式会社久富)

東武東上線、東武練馬、旧川越街道沿い株式会社久富の社長です…地域不動産や周辺環境、不動産コラム、街、子育て、つれづれ…

嵐の前の静けさ

2011-07-30 11:59:02 | 街について


今のところ、天気予報も良い方に外れています(笑)

第19回きたまち阿波踊り 今年は7万人を超える人出が予想されています。
踊り手さんも1600人を超えそうだとのこと。

本場徳島や高円寺、その他、各地の大きな阿波踊りには
まだまだかもしれませんが、来年で20年をむかえるにまでなり
このかなりローカルな地元では、1年で一番大きなイベントに
成長しました

中村橋とこの北町が練馬区の2大阿波踊りだそうです



皆、朝から準備に追われているようです。

今はまだ静かないつも通りの商店街風景ですが…

数時間後からは景色が一変します。

是非、1年間頑張ってっきた人達のためにも
中止にだけはならないように、天気を祈ってます。

我が家は当然、子供達が楽しみにしており、今年初めて参加する
お友達も呼んでいるようです。
で、そのまま狭い我が家に泊ってもらうんだと…


あと、数時間、なんとか!




 フォローお願いたします

 売買版

 賃貸版

 賃貸携帯版
 
【練馬区板橋区・東武東上線有楽町・副都心線の売買不動産は ㈱久富 携帯サイト】



目標??

2011-07-22 11:44:32 | 子育て日記
先日、息子が自慢げに紙をもってきました。

小学校の授業でパソコンを使って、自分で刷り出してきたものでした。

そこには

「夏休みの目標」と右から縦に書かれていて、その横に
縦長に長方形の枠が描かれていました。

どうやら、その枠の中に自分でパソコンで入力した言葉を
刷り出すという課題だったようです。

…で

その自慢げにもってきた「夏休みの目標」に息子が

自ら記入した言葉は



「  たくさんあそぶ  」






なんじゃそりゃ



そっ それって 目標とは違うんじゃないかなぁ~


聞けば、他の子たちは、勉強だのスポーツだの

「………をがんばる」的なことを書いてたと言うんです。


別に他の子と同じなんて良くもないのですが、そう言った皆も書いてる

一般的に言う「目標」っぽい言葉を目にしていながら、分かっていながら


これを書いたの…



まっ まあ まだ小2ですし、こっ 子供らしくて…



そんなこんなで、絶好調で遊んでらっしゃいます…

今日は友達の家に泊るそうです、2泊も… ってオイオイ


最近は年中、泥だらけで遊んできて、うちの小さいマンションの風呂に友達と入ってます


同じ小学校の友達以外にも、サッカーチームで一緒の友達、幼稚園の時からの友達、そして幼なじみ…

更には、良いく公園で知り合った友達ですと…


とにかく誰とでも仲良く友達ができるのは良いこと。


全て、良しということにしましょう


子供ってイイですね




 フォローお願いたします

 売買版

 賃貸版

 賃貸携帯版
 
【練馬区板橋区・東武東上線有楽町・副都心線の売買不動産は ㈱久富 携帯サイト】



男同士(2)

2011-07-19 12:48:06 | 子育て日記
定休日の昨日、またもや男2人になりました。


男同士、2人の行き先は朝から

豊島園のプール!



幼稚園の娘は本日から1泊でお泊り教室。

前日の昨日は鬼嫁ママと用意の買い物に加え

膝の傷が化膿していたので、なんとか引きさがりました。


妹の「ズルイ、ズルイ!」が爆発しない程度に

早めに上がってきましたが、さすがに、暑かった


前日よりは雲の出ることもあり、過ごしやすかったようですが…

私、なでしこJAPANの雄姿をLIVEでほぼ最初から最後まで見ていましたので

小2男子とのプール遊びに終始お付き合いしたのは、若干の疲れ…

しっかし、子供は元気だな~




お留守番してた娘にはこんな感じでどうにか…






 フォローお願いたします

 売買版

 賃貸版

 賃貸携帯版
 
【練馬区板橋区・東武東上線有楽町・副都心線の売買不動産は ㈱久富 携帯サイト】






逃げた?

2011-07-18 18:55:35 | 子育て日記
我が家でさなぎからかえった今季第一号の

カブトムシが…

いない…



虫のケースの蓋が開きやすくなっていたからでしょうか

ベランダでしたから、遠くに行ってしまったのでしょうか?



しょうがないですね






 フォローお願いたします

 売買版

 賃貸版

 賃貸携帯版
 
【練馬区板橋区・東武東上線有楽町・副都心線の売買不動産は ㈱久富 携帯サイト】

第一号

2011-07-16 14:52:30 | 子育て日記
今朝、一見土しか入っていないかのような虫のケースに

ゴソゴソと動く物体が!


オスのカブトムシが成虫になって出てきていました。

今季、我が家のカブトムシで成虫になった第一号です。



まだ、さなぎの一歩手前の幼虫、さなぎになっているもの

この後成虫になるカブトムシ達が、まだ土の中で待機してます。



ここまで来るのは長かったですね~



昨年の夏に、私の従弟がやはり息子のために飼っていたカブトムシが

卵を産んで、小さい幼虫の段階でもらってきました。

マットと呼ばれる幼虫の餌代わりにもなる土をたっぷり用意し

何度も取り替えてきました。


我が家のベランダではちょっと心配だったので、冬を越す時は

実家の物置の奥に入れておいて、春に戻してきました。


最初の一匹がオスだったのはラッキーでした。

なんとなく子どもたちとしても、カブトムシらしいカブトムシが

現れたので、喜びも大きいようでした


さあ、後のカブトムシが続々と成虫になるのが楽しみです。




 フォローお願いたします

 売買版

 賃貸版

 賃貸携帯版
 
【練馬区板橋区・東武東上線有楽町・副都心線の売買不動産は ㈱久富 携帯サイト】

男同士

2011-07-15 14:35:10 | 子育て日記
先日の定休日に息子と2人で出かけました。

たまたま学校が午前授業だったので、いつもなら
幼稚園の妹が一緒についてくるところを男2人
での時間ができました。



いつも、ついつい車で出てしまいますが、バスにのっていきました。



行ったのはサンシャイン60

ナムコ・ナンジャタウンです

息子は以前に行って楽しかったと言うので来ましたが
私は始めて。

事前にパスポートがあったのでよかったです。

パスポートとか意外とするんですね~

ちょっと、大人の私も面白かったです

ほとんどが体験型のアトラクション(ゲーム)で
少し難しいのもあるので、小学校の中学年高学年
ぐらいから楽しめるのかもしれませんね。

出てから、サンシャインの中で2人で夕飯をすませました。

帰りには、外にヒーローが立っていました。



息子が立ち止まっていたので、なんとなく写真とりました。



後ろから見て、話しかけてるみたいで…



お~い、もう帰りのバス来るぞ~


ちょっとの時間でしたが、小学2年ともなれば、段々と大人とも
話せるようになりますので、私の方が楽しませてもらった感じです

この夏には、家族でテントをもってのキャンプや旅行も予定してますが
息子と二人で東京ドームのジャイアンツの練習から見学、ドーム内をツアー
記念撮影をして、観戦という企画がありますからね

息子は今から楽しみなようで、毎日家では阿部や小笠原のまねをしてます。

やっと、男同士で楽しめる話題や遊びも増えてきました。
ここから、思春期の親から離れていく頃までの数年は
もっと息子と男2人でできる遊びを楽しみたいですね




ちなみに、前回の記事の我が母校ですが、短い夏を終えました。
頭を切りかえ今度は受験勉強ガンバレ後輩達




 フォローお願いたします

 売買版

 賃貸版

 賃貸携帯版
 
【練馬区板橋区・東武東上線有楽町・副都心線の売買不動産は ㈱久富 携帯サイト】



最後の夏

2011-07-11 22:04:52 | まったくの趣味
息子は最近、サッカーに傾き気味。

なでしこはベスト4。

サッカーも大好きだけど、でも野球好きな私です。



明日は母校野球部の夏の大会の初戦です。



OB会で役員を引き受けるほど、野球は大好き。

若者のスポーツ最高です。



ですが、勝ち負け、強い弱いは二の次です。

「好きこそものの上手なれ」です。


明日の対戦相手は過去にもなかなか初戦で当たるような

相手ではありません。強豪校です


昨年の準優勝校


とにかく、全力でぶつかってこい!後輩達!

失うものは何もない!


仕事で見に行けないのだけが残念。


1分1秒でも長くプレーさせてあげたい。


それだけです





 フォローお願いたします

 売買版

 賃貸版

 賃貸携帯版
 
【練馬区板橋区・東武東上線有楽町・副都心線の売買不動産は ㈱久富 携帯サイト】



初勝利

2011-07-10 18:08:09 | 子育て日記
今日、我が愚息の所属するサッカーチームが
板橋区大会で勝利しました。(あくまで1勝ですが…)

各学年でチームになっているので、この2年生の
チームは去年の2大会とも未勝利でしたので
大会では初勝利となりました。

私は仕事ですので見に行くことはできませんでしたが
応援に行った鬼嫁奥さんの前で
左のフォワードで出てゴールを決めることができたようでした。

チームの方針で1年生の時は明確なポジションなどを決めず
楽しくボールを追うことをしていたらしいのですが
2年生になり、ポジション、フォーメーションを決めて
練習を始め、少しづつチームらしくなってきたようです。

来週も頑張って欲しいですね。


野球、サッカー、空手、と、習い事?運動しかしてない
息子ですが、同学年の子がたくさんいるサッカーが
最近は一番楽しくなってきているようです。

母校野球部の夏の大会も始まるし、ドームでのジャイアンツの
練習見学とドーム内ツアー付のジャイアンツ戦に二人で
行く予定もありますので、野球の方を…

なんて思うこともありますが…

まだまだ何がやりたいなんて定まらないオチビです


スポーツが好きなのは結構、結構、好きなだけやんなさ~い




 フォローお願いたします

 売買版

 賃貸版

 賃貸携帯版
 
【練馬区板橋区・東武東上線有楽町・副都心線の売買不動産は ㈱久富 携帯サイト】




オヤジですが…

2011-07-09 11:31:12 | オヤジのこだわり
今月、大台にのる私です。

やはり、若いころとは色々違ってきますね

首の後ろの寝汗などは「なんで…」と言いたくなるほど
昔とは全く違う量でかくわけです。

気にしています。気を付けていますよ。匂いや身だしなみ。


年齢はオヤジですが


内面も外面もいわゆるオヤジにはなりたくないですからね。



写真は昨日、鬼嫁奥さんがくれたものです。

ロクシタンの洗顔料と化粧水です。


ナカナカイイじゃないですか

買い物ついでとは言え、ナイスなお土産です。

ボトルの感じもカワイイですし。


普段、洗顔料も化粧水も使ってなんていませんでしたけど…

今度からはほのかな良い香りもして、気分も上げての出勤になりそうです。







 フォローお願いたします

 売買版

 賃貸版

 賃貸携帯版
 
【練馬区板橋区・東武東上線有楽町・副都心線の売買不動産は ㈱久富 携帯サイト】





溺れました

2011-07-08 16:02:04 | 子育て日記
このところ、虫ネタが多い夏の子育て日記になってます。

ブログでだけではなく、ツイッターでもブツブツ言っている訳ですが


カブトムシ、ホタル、そしてもう一つ


息子が友達の家からもらってきたアゲハ蝶の幼虫がいました。


生まれた時にいた木の葉を食べるらしく、山椒の木にいたので
山椒の葉ごともらって来ていました。


葉が枯れるので、水に浸してケースの中にいたのですが
枝を浸していた水の入れ物の中に

彼は沈んでいました…


青虫らしくなる前の、まだ2センチにも満たない大きさでした。



「アゲハ蝶の幼虫、溺死」



誰が聞いても良くわからない状況ですが、ネット上などでは

「葉を枯れさせないための水での溺死に注意」的なことが

ちゃんと説明されている方がいらっしゃったのです。オドロキです。


今回は珍しく、鬼嫁奥さんが良かれとやってくれたことが
裏目に出てしまいました

男の子はやっぱりカッコイイ昆虫がお好みのようで、そんなに見ていなかったんです。
しかも、これをくれたのは友達同士と言うよりは親同志だったようで…

苦手な虫相手に頑張ってくれたんですけどね…



そう言えば、おそらく今日あたりはホタル凄いはずです。
良く行っているポイントではここ数日、かなりの数が出ているようです。

行けたら行きたいなあ。






 フォローお願いたします

 売買版

 賃貸版

 賃貸携帯版
 
【練馬区板橋区・東武東上線有楽町・副都心線の売買不動産は ㈱久富 携帯サイト】