東武練馬と上板橋の間にある不動産会社の社長ブログ(株式会社久富)

東武東上線、東武練馬、旧川越街道沿い株式会社久富の社長です…地域不動産や周辺環境、不動産コラム、街、子育て、つれづれ…

秋晴れ

2006-09-25 10:11:29 | 日々の仕事について
爽やかな朝です。北一商店街の空。

このところ、また秋晴れが続いていますね。気持ち良いですね。


先週、最近と言えば、祭日が二日もあり、出勤の日と言えば、
日々外出も多く、木曜に書いた通りのバタバタ続きでした。

そんな中、22日には、毎月恒例の同業者の方との勉強会&食事会があり
大いに盛り上がりました。いつも同様に刺激とパワーをいただいた感じです。
それにしても、皆さん真面目で面白く、色々なご経験や、仕事のヒントが…
メモメモ… 小さな街の不動産屋さんなりのネットの活用やご努力が。

また、仕事のストレス?の発散の仕方なども大いに勉強に
(飲んで、騒ぐ、しかも妙に楽しくですが。久々のカラオケでした

昨日も、お客様の内見を終えて、すぐに新宿へ。(仕事ですよ
お声をかけていただき、今度仕事をご一緒する方とのミーティング。
こちらもまたまた頑張らねば。

そうそう、休日にはお墓参り。お寺に行くと、気分的か心休まる気がします。
今回は、家内の側のお寺にも行く事ができました。世田谷の豪徳寺。
井伊直弼のお墓なども在る、立派なお寺でした。歴史を感じました。



と、色々書いて…

今週のブログ更新のの少なさの言い訳に代えさせていただきます。







久富のホームページ


見てますね

2006-09-21 20:19:42 | 個人的なこと
久々日記にもかかわらず、何と言うタイトル。

テレビの話です。

元来、テレビっ子だった私ですが、仕事をするようになって、
連続ドラマなどで、毎週見るものはあまりないのですが、
このところ、NHKの朝の「純情きらり」をほぼ欠かさず
見ているのです。
1ch(総合TV)の放送時間は、子供達のTV時間(「おかあさんといっしょ」等)
なので、BS11で、7時半から見ています。
我が家は、ちょうどこの頃食事前か食事中。

最近では息子に「サクラちゃんはじまるよ」などといわれます。


なんだか見てしまうんですよね。

と言うか、ここまで見てると見逃せなくなってきますね。





ごめんなさいこんな話で。


今週はバタバタしてます。今月もあと十日。頑張らねば…







久富のホームページ


すごい!

2006-09-16 21:57:28 | 個人的なこと
今日、ナゴヤドームの中日×阪神戦で、中日・山本昌投手が

なんと!41歳でノーヒットノーラン!

巨人ファンの私ですが、これにはです。
一野球ファンとして感動です。

鍛え方が違うな~

米大リーグでは特に、近年トレーニング方法の進歩で、かなりの年齢まで
プレーできる選手が増えています。日本もその流れがないこともない。

だけど、何がすごいって、心(気持ち)を保っている事!

体はついていくのに気持ちがついていかず、早く引退を決意する選手が多い、
そんな本当に厳しい世界。

そこで体も心も維持し、更に、1試合最後まで最高の集中力を切らせないで
とてつもない偉業を達成したんです。

技術以上にその精神力に感動を覚えるんです。



スポーツの話になると、ついつい熱くなってしまいます。



久富のホームページ

ごま油の香りが…

2006-09-15 11:57:48 | 子育て日記
昨日、仕事を終えて家に帰り、冷蔵庫に近づくと

んー、台所でほのかに香るごま油。

中華でも作ったかな?

すると、少し疲れた顔で家内が出てきて

「全部拭いたけど、まだ残ってるかもしれないから

と、よく分からないことを。


聞くと、下の娘(1歳)が目を離した隙に、台所のごま油を取り出して、
そのほとんどを床にぶちまけてくれたんだそうです

一面油の海だったそうで…
油まみれと言えば
タンカーの座礁事故か、湾岸戦争の油まみれの水鳥か…
それぐらいしか思い浮かびませんが…

怒りを通り越し悲しむ母親の横で、娘は得意満面の笑み
着ている物も全て油まみれにして、はしゃいでいたそうです…

しかもお風呂に入れた後だそうで…

当然、娘の体を洗い流した後のお風呂が、油だらけになった事は
言うまでもありません。

最後の風呂に入った私が、リラックスの為のアロマオイルとは程遠い香りの
バスタイムで、ホッと


デキルわけないでしょうが!


風呂掃除と娘の服の洗濯のオマケ付きでした








久富のホームページ


涼しすぎます

2006-09-13 22:58:59 | 個人的なこと
すみません

11・12と日記を空けている間に、都内でも部屋の中より、外のほうが
涼しい気候に変わっていました。(今日最低気温20度切ったとか)

10日の記事のタイトルを今日見て、なんとトンチンカンなんだと…


季節の変わり目です。今月もこの後にまたとんでもなく暑い日が
あるかもしれません。

でも、もうすでに、秋の気配に完全に移りましたね。

蚊もあまり見ないし、秋の虫の声が聞こえます。
アスファルトだらけなんですけどね。でも聞こえます。

今日は定休日でした。家内が衣替えの準備をしてました。

私はと言えば… 1日中お子さんのお相手を…

パソコンをいじる時間があったのですが、息子が横に来て
家内の電卓(大型の)をいじっていました。

彼にとってそれは自分のパソコンだそうで…
「僕のパソコン貸してあげるね」と散々言っておりました
私や家内に自慢げに…

たしかに、見えなくもないですね。

私も子供のころ、霊柩車を見て、お神輿わっしょいだ、と言って
その場にいた大人を苦笑させたそうです。(覚えてないけどな…)


突然、面白い例えを言い出しますよね子供って。






久富のホームページへ


どら焼きなら 【いま坂どら焼き 神馬屋】

2006-09-08 20:32:22 | 美味しいもの・お店
昨日に続き、地元の甘いもの。

どら焼きなら、どら焼き専門店としてこちらの
いま坂どら焼き 神馬屋さんが有名です。
テレビや雑誌にも数多く紹介されているお店です。

色々な種類のどら焼きがあって、どれも美味しいです。
(ブルーベリー、いちごあんなどかわったのがあります)

住所は北町3丁目(練馬区)で、駅なら下赤塚よりですね。


画像をクリックで神馬屋さんのホームページに跳びます

草月の黒松やうさぎやのどら焼きも有名ですが、わが街のどら焼きも
頑張ってますぞ!






この街の不動産屋さんなんですが久富ホームページ


どら焼き 【石田屋】

2006-09-07 20:50:47 | 美味しいもの・お店
久々に、このどら焼きが。ありがたいです。

栗饅頭で有名な上板橋の石田屋さん。
栗が入っていて、1日300個限定のどら焼き。
1人10個までしか買えないので、開店前の行列で大体決まりです…

それを知っているので、いただくとそのありがたみが…

もちろん味も美味しいです。(ちょっとゴツイですが)
ふわっとしていて、あんこも少し柔らかめで、栗も入ってて
なんか生洋菓子風な感触。

ちなみに有名な栗饅頭は、切らさない主義のようで、まず買えます。

先月のとんねるずの番組でお笑い芸人の「おぎやはぎ」がお土産に
ここの栗饅頭を持ってきたそうです。


石田屋さんについて







この街の不動産屋さんは久富