東武練馬と上板橋の間にある不動産会社の社長ブログ(株式会社久富)

東武東上線、東武練馬、旧川越街道沿い株式会社久富の社長です…地域不動産や周辺環境、不動産コラム、街、子育て、つれづれ…

若人の旅立ち !ジンときました…

2018-03-20 09:40:51 | お客様、子供たち

がんばれ!若人!

管理している側の私としては、そして大家さんとしては

この時期に卒業で退去されることは、本音を言えばチョットいたい。

しかし、希望を持って社会に出ていく若人(わこうど)は良い!

心から応援したい!!

先日、就職で引っ越しの学生K君の退去の立ち合いでした。

当社から1分の管理物件で、4年前の入居の際も私自身が

直接お手伝いした学生さんです。

 

はじめて当社に来た4年前の入居日に、九州から出てきているのに

荷物は小さなリュック一つ。聞けば、次の日に引っ越し荷物が届く

とのことでした。何もないフローリングの上ににリュック一つ…

聞かれたことといえば、「大学までのある早稲田まで自転車では

どう行くんですか…」と

ここは練馬、行けないこともないけど電車で行けば大してかからないのに…

何とも、いじらしく感じて…

 

思わず、スーパーでお菓子やカップ麺などを買い込んで

持って行ってあげました。

今考えれば、カップ麺はお湯もないからその日は作れなかった

でしょうね

 

そんな思い出を二人で話しながらの退去立ち合い…

感謝の言葉をかけられて…(成長したな~)

涙が出そうになりました…

 

言葉に詰まりそうになった彼も…

 

私は「名刺ができたら送って来いよ。」

そんな言葉をかけるのが精一杯でした。

 

部屋の方も、とても4年間住んだとは思えないくらい

綺麗に掃除をしてありました。

前日に友達が来て手伝ってくれたとのこと。

来た頃は、人と話すのも… だったのに。

 

東京に来て、良い友達を作って、楽しい学生生活を送って

くれて良かった。東京を好きになって、居たいと思って

くれて良かった。

 

本当に大人になったな~

商店街を駅に向かうK君に

「がんばれ!また会おうな!」

ついつい思わずおっきい声で… 

 

周りの人たちが見てました

 

K君すまん!最後に恥ずかしい思いさせて

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


子供大好きな不動産屋、幸せもらいました

2018-03-11 12:10:43 | お客様、子供たち




もう3月も10日過ぎました。早いです

あくせく日々を過ごしている、この頃に

本日、一番の癒しをいただきました

幸せを運んできてくださったのは、当社管理の

マンションにご入居いただいているN様

2ヶ月になった赤ちゃんを連れて来て下さいました

嬉しいですね〜

女の子「いちかちゃん」パパはデレデレでした

それに輪をかけて私も

 

お客様の赤ちゃんを抱っこさせてもらえるのが

私の何よりの幸せです。

 

うちの会社、私のことを知ってくださっている方たちに

私の子ども好きは定着しているようで…

抱っこさせに、赤ちゃんを連れてきてくれます

もう、何組の方々に抱っこさせてもらったでしょうか

 

そして、仕事の方も、今日、専任でお預かりしている

売却物件のお話も、まとまりました

売主さんが、内見の際にお会いした買主さんで

「あのご家族に買っていただけたらいいな…」

とお話しされていた方からの買い付けをいただき

売主さんからは、喜んでいただいたお返事で

 

仕事は人柄

 

若いころには気づけませんでした。

社会に出て仕事を始めて、約四半世紀。

おととし、心臓病で死に掛けた思いをして…

 

何か人生観、仕事観、変わりました。きっと

 

売主さん買主さんも幸せになるような、気持ちや

想いや、心を大事にした契約、取引を目指しています。

その事を一番に考えて仕事をしています。

綺麗事の様ですが、綺麗事を追い求めています。

 

そんな自分の心に力を与えてくれるのが、今日のような

赤ちゃんを抱っこさせて下さる事や、そうやってご来店いただける

お客様とのつながり「絆」なんだと思います。

 

震災のあった3月11日、今日、そう感じました

 

N様ありがとうございました!また連れてきて!