皆さま、本年も大変お世話になりました。
来年は、1月5日より営業いたします。
2018年は株式会社久富として
新たな年、新たな取り組み
挑戦の年にしたいと思っております。
来年もよろしくお願いいたします。
年の瀬が近づいてきました。
当社の年内営業も残すところ十日あまり。
年内の最終営業日を
12月28日まで
来年の仕事始めは
1月5日から、とさせていただきます。
残り十日と言っても、まだまだ仕事が詰ってます。
昨日も売買の決済。
今週も売買契約が一件。
年内に、賃貸の契約と年明けの売買契約と
決済の打ち合わせ、インフラの交換工事…
その他の案件打ち合わせが数件…
年明けに始まる賃貸繁忙期の準備があります
そう、賃貸の募集対応が少し遅れています…
本日もオーナー様とお会いして、気合を入れなおしたところです
そんな中で、連日の忘年会が続くわけです
しか~し!
おうちの方では、クリスマスが終われば大掃除!
なので、既に同時進行、結構始めています!
今年は頑張ってま~す!
もう既に、部屋、トイレ、風呂などの換気扇フィルター交換や
一番厄介なキッチンの換気扇洗浄(しかも全部分解して!)など
終わらせています!今のところ順調。
仕事もスッキリ、掃除もスッキリで良い新年を迎えられればと思っています!
こんなに早く来るとはー!
このところのスピードからすると…
12月あたりが怪しいとは思っていましたが…
中2の愚息に身長、抜かれました
去年から年12センチの勢いで伸びてきていたので、計算通りといえば
計算どおりなのですが…
実は、私は自分の父親よりも2センチちょっと背が低いのです。
今時、親よりも背が低いのはそんなにいないでしょう。
しかし、私は親父越えできませんでしたので、その点では…
ま、喜ばしい訳ですが…
私が170センチと言うと、鬼嫁奥さんが、すかさず
「あなた、169センチだもんね~」、と チクリ…
確かに 確かに 齢とって、縮んできてはいる…確かにそうだが
しかし、身長の話になると、こういう不毛なやりとりがあるのも
微妙な身長だからなので、中2で越えてくれれば、きっと愚息には
女房とのこんな、やり取りはないだけの身長になるでしょ
あっと言うまですね~
早いですね、今年も1ヶ月を切りました。
忘年会シーズンで、体調を万全にしておかないと!
今年最後の1ヶ月も契約、決済、相談案件、雑務多数で
忘年会等のお付き合いとあわせて、休む間はなかなか
無さそうです
そんな中、我家に帰ってクリスマスツリーをボーっと見つめると
ホッとします
ここ数年、我が家では私がツリーを出して、飾りつけ
子供は飾りつけ、ほんのチョッとぐらいしか手伝いませんでした
普通、逆だろ!
子供の飾りつけをパパがチョッと手伝う!そういうもんでしょ
しかし、今年は、6年生の娘と一緒に飾りつけできました!うれし…
なんという、ささやかな喜び… けなげな父…
しか~し、あちらは「プレゼントはヘッドホンがほしい!」
などと、ついこの間までサンタさん信じていたのに
ちょー現実的なオーダー
でも、暇な時間にアマゾンをポチポチ検索している私…
年を越せるように、お仕事頑張ります