東武練馬と上板橋の間にある不動産会社の社長ブログ(株式会社久富)

東武東上線、東武練馬、旧川越街道沿い株式会社久富の社長です…地域不動産や周辺環境、不動産コラム、街、子育て、つれづれ…

練馬区の夏

2018-07-21 12:04:11 | 街について

連日の猛暑日。

顔を合わせれば、暑さの話。

 

ここ練馬区は、何か東京の猛暑地域の代表格のように言われています。

でもこれ、練馬区石神井に気象庁のアメダス観測所があるためで

観測所がない、隣接区の中野区・杉並区・豊島区・板橋区だって

同じような気温なんだと思います。

まあ、練馬という地名が有名になる分には良いことですけど

 

そうそう、忘れないでください。

緑が多いと涼しいなんて言いますが、練馬区は23区で一番緑が

多い区ですから。緑被率は区の面積の24%を超えて第一位。

公園の数も第一位です。

コンクリートジャングルの都心タワマンよりは目で見る景色で

涼を得ていると思いますよね

でも、練馬区の夏、と言えば!練馬区育ちの子供の夏なら!

としまえんのプール でしょうね。

少し年齢が行った人であれば、としまえんの花火も!

私たち(現在47歳)が若いころまでは、夏の毎週土曜日に

花火は、やっていました。2004年を最後に無くなったみたいですが

今年、復活するようです

 

子供の頃は、夏が来るというだけでワクワクしていました

学生時代もワクワクしていました

 

しかし、今はいつの間にか、夏が来て、暑い暑い日々に物申している

オジサンになったとは言え、まだまだ、夏にワクワクして、そのために

仕事を頑張らねば!ですよね!

 

 暑さに負けず


商店街でジャグリング

2018-07-07 18:15:40 | 街について

地元、北一商店街で、昨年好評だった、
中学生のジャグリング部の皆さんの
路上パフォーマンスを披露してもらいました😊

見ているお年寄りから
「去年より成長したわね〜」
なんて声も上がっていました。

中学生の初々しい演技は、強風もあり
ご愛嬌もありましたが、素晴らしかったです。

中学生の皆さん、また、温かい目で
見守って下さった観客の皆様
ありがとうございました🤗

商店会長におこられた?(笑)

2017-06-25 10:50:05 | 街について

商店街を歩いたら、呼び止められました

「お前、娘に風邪なんかうつすんじゃないよ!」

この街の商店街の真ん中にある、たい焼きやさんのおじさん(笑)

 

この辺で育った僕ら世代ぐらいから今の子供であれば、ここの たい焼き、たこ焼き、お好み焼き

食べた事がない人はいないであろう、この街、商店街のランドマークとでもいえるお店。

そこのおじさんは、僕の幼馴染の親父であり、今の商店会長であり

役員である僕の上司みたいな…

 

うちの娘も、学校帰りや、目の前を通る時は必ず挨拶だけでは終わらず、おしゃべりして来ます

この街の子供達をウン十年、見守ってきてくださっています

 

今娘は、風邪をひいて、鼻が出てるらしくて、それは僕のがうつったからだ!

と、鬼嫁奥さんを筆頭に、責められているわけです

僕の風邪は確かにすっかり直っていますが…

 

でも… 商店街で呼び止められてまで、説教食らうとは思いませんでした

 

あったかい地元ですね

 

 

 

 


ほどほどにお神輿

2016-09-06 19:11:47 | 街について

今年のお神輿、天気に恵まれました!雨は上がりそのまま一度も降らず!良かった。

うちの前が神酒所で、ここからスタートするので、神輿好きの私には良い環境です

今年はおとなしく… 

自分のうちの前だけは、当然、花棒担いでます

少し子供が写真を撮ってくれましたが、前からの姿がほとんどありませんでした。

なぜなら、今年は後から付いて歩いているばかり、威勢の良いところは

ほんのチョッとしかなかったからでしょうね

 

しかも、前回からお兄ちゃんが抜け、今回は娘も、お祭りの格好をして

付き合ってくれませんでした 

 

まあ退院2週間。まだまだリハビリみたいなモンです…

次回は絶対、完全復活して、年甲斐もなく騒いできたいと思います

子供達にも一緒に参加してもらうぞ~!

 

当日の様子

北一商店街のホームページにも出ています ← 

 


訂正です

2015-08-02 11:23:02 | 街について

すみません

 

北町旧跡研究会と北一商店街の縁日の場所ですが

射的、輪投げ、展示、かき氷は商店街の福引抽選所でした。

「環八いこいの広場」は旧暦七夕の短尺飾りの会場でした。

 

ですが、2日目の日曜日は、射的、輪投げは終了で

「ちがや馬作り」が行われます。カキ氷だけは本日も出ます。

 

全て無料ですので、遠くにお出かけせずに近くにいる方は

お子様連れでいらして下さい。

 


練馬区民人口

2015-02-24 14:53:04 | 街について

当社のある練馬区。

先日の区報によると、現在の区民人口は

 

なんと 71万4679人

 

私の記憶に残っているのが、小学校3年の社会の教科書が

「私たちの練馬区」 とかいう感じで、当時の人口が

 

たしか 56万人

 

って習ったと思います…

(私の記憶が確かならば…間違ってたらゴメンナサイ

ちなみに4年生で 「私たちの東京」 だったような… 

 

いつのことだって?

 

昭和46年生まれの43歳が、9歳か10歳だったころですよ。

 

増えてますね。15万人も。

第二次ベビーブーマーで1学年5クラスの小学校時代をすごした身からすると

今の小学校の生徒の数は大分減っているから、そんなに増えてるとは…

 

時代の流れ同様、練馬区も少子高齢化は進んでいるんでしょうけれども

人口自体は、まだまだそれなりに増えているんですね。すごい。

 

ちなみに、現在の人口のうち、練馬は女性のほうが多いです。

男より、1万4千人以上多いようです

 

ガンバレ男子

 

 


ひなまつり

2014-03-03 15:14:20 | 街について

早くも3月。

今日は桃の節句、ひなまつり。

 

朝、出勤前にひな祭りケーキを買っておくように

鬼嫁奥さんから命令たのまれていたので

仕事の合間に、当社管理物件で日頃から

お母様にもお世話になってる近所のケーキ屋さん

パティスリーシオヤさんに行ってきました。

 

ピンク色の生クリームのひなまつりショートのケーキを

かろうじて買えたのですが…

なんと、ショーケースがほとんどカラ状態…

どうやら、先日放映された「アド街」効果のようです。

大変そうでしたが、よかったですね。

 

我が家の小さなお雛様も、ギリギリのタイミングで飾られました。

でも、先月の節分同様に今晩も仕事の後に業界の会合のある私は

早く帰れませんので、ケーキで勘弁してもらいま~す。

 

 

 

 

東武練馬・上板橋 賃貸情報  板橋区・練馬区 不動産情報
東武練馬・上板橋の賃貸物件情報
  板橋区・練馬区の不動産物件情報
   賃貸ホームページ        売買ホームページ


東武練馬グルメ   上板橋グルメ
    東武練馬グルメ          上板橋グルメ


 フォローお願いたします

 


一日で…

2013-12-26 18:30:10 | 街について



今日の東武練馬のイオン。
昨日までクリスマスの装飾でいっぱいだったのが、ウソのように、いつもの状態に。

これが、一気に正月モードに切り替わる訳ですから、お店も大変ですね。

 

海外はキリスト教圏であれば、お正月はないですから、クリスマス装飾はまだまだ

残っていて、そのまま年越しするのでゆっくり出来そうですけど、日本ではそうは

いかないですからね。

 

デパートなどは昨日の閉店後から夜を徹しての作業があったんでしょうね。

 

今年も、もう、クリスマスが終わってしまったんですよ!

同業者さんでは、年始スタートが早いところだと、もう仕事納めもチラホラ…

 

当社は29日が仕事納めです。

と言いつつ…30、31も店は電気がつくことになりそうな…

 

 

 

東武練馬・上板橋 賃貸情報  板橋区・練馬区 不動産情報
東武練馬・上板橋の賃貸物件情報
  板橋区・練馬区の不動産物件情報
   賃貸ホームページ        売買ホームページ


東武練馬グルメ   上板橋グルメ
    東武練馬グルメ          上板橋グルメ


 フォローお願いたします