賃貸不動産のいわゆる繁忙期
昔は2月~3月、ネットの登場とともに時期が早まり
前年からの問い合わせ、年明けからの内見契約。
こんな時期もそろそろ、終了に近づいています。
当社周辺において今回はどうだったでしょうか?
東武東上線のこのあたり、思ったよりも動きはあったと思います。
景気の影響でしょうか。
しかし、当然、物件を選別する目はより厳しくなってきており
かなりの明暗が分かれた気がします。
新築でも相場から外れていれば、全く決まっていなかったですし
古いアパートでも、管理会社、オーナーさんの取り組み方次第では
早々に決まっていきました。
物件はオーナーさんの持ち物であり、最終的な決定権は全て
オーナーさんと言う事になりますが、実際の市況に接している
現場の声に耳を傾けていただき、ご対応いただいたオーナーさんの物件は
100%とまでは言わないまでも、ある程度、満足のいく繁忙期に
なっているのではないかと思います。
賃貸市場も、数年スパンの巡り会わせで、急に動く物件などもございました。
入居者の入居時期との関係などもあります。
ますます、難しい賃貸不動産の時代を迎えていきます。
お客様に喜ばれる、物件に出来るように、ご協力させていただける様
これからも勤めていきたいと思っております。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます