私にとって、業界の大先輩、先生というような方達の中に
呼んでいただき、一昨日、行ってきました。
(昨日定休で二日遅れですみません
)
東京都宅建協会の視察団として、先日ニューヨークに行かれた
ラビットホームズ岩崎社長から日本の数歩先を行く不動産大国
アメリカの現況やシステム、法律などを色々伺いました。
この会の発起人であるFDJ社浅見編集長より要所で問題提起があり
それについて、熱く語り合うなど、和やかな宴の中にも、勉強に
なることばかりの夜話会でした。
この場をお借りして、出席された諸先輩方にお礼申し上げます。
ありがとうございました。
こういった情報を今後の自らの業務や、不動産業界の将来に生かす
べく努力せねば と思ったしだいです。
でもニューヨークいいですよね。
お話を聞き、またこんな日記を書いていると、昨春、一昨春と続けて
ニューヨークに行ってきた私としても また行きたい!が頭をよぎる
わけで… どうしよう?
そうだ!Google Mapsという便利なものがあるじゃないか!
ということで、空から見たニューヨークをバーチャルツアーしてしまいました。
上空から見たニューヨークby Google Maps←
(縮尺を変えたりドラッグで動かしたりしてお楽しみ下さい)
ちなみに、私が撮ってきた写真と比較するとこんなです
私の日記← 同じ建物が →こんな感じ (アパートメント)
私の惨めな写真に対しこの迫力!違いすぎます
このころはまだブログ始めたばかりで写真も満足にUPできてませんでした。
私のニューヨーク日記← 昨春のものです、よかったら
久富のホームページ
呼んでいただき、一昨日、行ってきました。
(昨日定休で二日遅れですみません

東京都宅建協会の視察団として、先日ニューヨークに行かれた
ラビットホームズ岩崎社長から日本の数歩先を行く不動産大国
アメリカの現況やシステム、法律などを色々伺いました。
この会の発起人であるFDJ社浅見編集長より要所で問題提起があり
それについて、熱く語り合うなど、和やかな宴の中にも、勉強に
なることばかりの夜話会でした。
この場をお借りして、出席された諸先輩方にお礼申し上げます。
ありがとうございました。
こういった情報を今後の自らの業務や、不動産業界の将来に生かす
べく努力せねば と思ったしだいです。

でもニューヨークいいですよね。
お話を聞き、またこんな日記を書いていると、昨春、一昨春と続けて
ニューヨークに行ってきた私としても また行きたい!が頭をよぎる
わけで… どうしよう?
そうだ!Google Mapsという便利なものがあるじゃないか!
ということで、空から見たニューヨークをバーチャルツアーしてしまいました。
上空から見たニューヨークby Google Maps←
(縮尺を変えたりドラッグで動かしたりしてお楽しみ下さい)
ちなみに、私が撮ってきた写真と比較するとこんなです
私の日記← 同じ建物が →こんな感じ (アパートメント)
私の惨めな写真に対しこの迫力!違いすぎます

このころはまだブログ始めたばかりで写真も満足にUPできてませんでした。
私のニューヨーク日記← 昨春のものです、よかったら
久富のホームページ

このNYCのMapの中でも、アングルと迫力で
先日話題で出たクライスラービルがすごく
いいんです。ホント見てて飽きないです。
先日のお話、大変勉強になりました。
まだまだ、お話伺いたかったです。
次回は来月の支部研修会ですね。
よろしくお願いいたします。
先日はありがとうございました。
いつもお気遣いありがとうございます。
次回もよろしくお願いします。
表参道、必ず伺います!
次回会合が先か?表参道が先か?
よろしくお願いします。
なんとかしないといけないのは
私の方です
なんとかして次回まで仕事がんばります~
これは写真の技術(テクニック)では無く、テクノロジーのなせる業です。
僕も今回2度目のNYCでしたが、「是非また行きたい!」街に間違いありません。
この4~5年で別の街かと思うほど治安が良くなり、まったく別の街といえるほど変化しています。
また行きたい理由は、NYCは絶えず進化しているせいかも知れません?
昨日はお疲れ様でした。
来月また、やりましょう。
飛田さんからお話は伺っていたのでお会いしたいと思っていました。
ブログを上手に活用されててすごいですね。
私ももう少しなんとかしないとな・・・なんて思ってます。
次回を楽しみに、お仕事頑張りましょうね