東武練馬と上板橋の間にある不動産会社の社長ブログ(株式会社久富)

東武東上線、東武練馬、旧川越街道沿い株式会社久富の社長です…地域不動産や周辺環境、不動産コラム、街、子育て、つれづれ…

わが道を…

2009-04-23 17:00:53 | 子育て日記
今日もまた… 




先日のお休みに、まだ、お弁当と帰りのバスがなく
午前中でお迎えが必要な年少組の娘を迎えにいきました。
(入園直後しばらくの慣らし期間みたいなものですね)

その時、初めてお会いした先生から
「今日は、お兄ちゃんに会いたかったみたいで…

と、小さな声で言われたのです   (エッ なに?)


どう言うことか、帰宅した年長の息子に聞くと…

娘がお兄ちゃんのクラス(年長組)に来ていたと言うのです
(休み時間でなく…、普通に授業の時間に補佐の先生と一緒に…)

お兄ちゃんや、普段よく遊んでいるお兄ちゃんのお友達(当然全員年長)の
体操などをしっかりと見学していたと…






おーい おーい   そういうのってアリですか~  ?

心配だ~ 心配だ~ 大丈夫か~ 大丈夫か~


我が家のおてんば娘、やっぱりなんかやってくれました…




そして、今日




ついに…     参加…


朝、年長さん年中さんが園庭で遊ぶ時間。

娘はその姿を見て靴に履き替え、年少さんお一人でそこに混じって遊んでいたと…





その後、お兄ちゃんのクラスの日課活動を見学し

「ただいま~」
って、自分のクラスに戻ってきたそうです



今日、委員で幼稚園に行っていた家内は娘の教室の向かいの部屋で作業を
していたらしいのですが、普通の授業中の時間に、部屋の外の廊下から

「あけてくだちゃ~い」   

と言う聞きなれた声が大きく響いていたと…  そうも言ってました
(そこには自分の教室の戸の前に立つ娘)


で、そのまま教室に迎えられ、何事もなかったように最後まで過ごしていた
との事でした。



息子の入園当初といえば、まだこの時期、幼稚園に行くのになかなか
ママの手を離すことさえ出来なかったことを思い出します。

しかし…    娘は


父(祖父)は頼もしいじゃないか、その姿写真でも撮りたいね、などと申して
おりますが、私としては、そんなことは… やはり心配でした。







ところが、先生から家内にお話がありました。

上に兄弟がいる子達でこういうことはよくあるのだと。まだ、自分が何組という
意識があまりなく、普段年上の子と一緒になっているので、何の悪気もなく
そこに混じっていこうとしてしまうようだと。
(今までにもあるケースのようで、先生も慣れたご対応をして下さっているとのこと)


確かに、年の割にとんでもなくしっかりはしているのですが…
(と言うか、何でも自分でやるのです。お兄ちゃんと同じように。)


先生からは

「しからないで下さい。楽しそうにお話もたくさんしてくれてます。
 全然気にしないでください。」

と…



先生、ありがとうございます
よろしくお願い致します




話題の尽きない我が家のおてんば娘

    これからも楽しませて(いや心配させて)くれそうです







【東武練馬・上板橋 練馬区板橋区の賃貸情報 ㈱久富 携帯サイト】
【東武練馬・上板橋 練馬区板橋区の賃貸お部屋探しは ㈱久富へ!】


最新の画像もっと見る

コメントを投稿