今日は寒かった~!
風が強かったので体感温度は真冬並み。10℃きってたと思います。
今日は「啓蟄(けいちつ)」ですが、
こんなに寒くては虫も出てくるのを延期したことでしょう。
そんな日に散歩する私は変わり者・・・いつものことです。
久しぶりの鶴見緑地公園です。青空が見えると気持ちがいい!
家にこもりがちだったので閉塞感でいっぱいでした。
ご覧ください、この素晴らしい青空と白い雲!
心が開放された瞬間。
しかし、こういう雲は後に雨を降らすことになるんですね。
お気に入りの道に入りました。
土の道を歩くのが好き。心がウキウキしてきます
ありました~!ツクシです。
もう春ですね。
毎年この土手で見つけて喜んでます。
キリキリ、コロコロ、というかわいい鳥の鳴き声が聞こえてきました。
カワラヒワの群れでした。10羽以上見えましたが遠い・・・
大きな嘴で種を啄んでいました。
太陽が出ている間は暖かくて気持ちがいいんですが。
次々降りてきて草の種?を食べていましたが
人の足音が聞こえてくるとたちまち木の上へ飛んで行ってしまうので
なかなか写真を撮らせてくれませんでした。ピンボケです。
機嫌よく歩いていたんですが、そのうちだんだん
空はグレーになり強い風が吹いてきました。
折り畳み傘をリュックに入れてこなかったので、
屋根のあるところまで速足で歩きました
先客がたくさんいました。
間もなく雨が降り出しました。危機一髪でした
10分ほどしたら青空が見えたので再びウォーキング再開。
雨の後には再びこんな青空が。サンシュユの黄色は元気をもらえますね。
ピンクの桜もいいですね。
ああ、春が待ち遠しい・・・
確かに花には疲れた心を癒す力がありますね。
この後また空模様がおかしくなってきたので早めに帰りました。
電車はコロナの影響でガラガラ。
やはり自粛されている方が多いです。
私も繁華街などには寄らずにまっすぐ帰宅しましたよ。
明日は大人しくしておきます。