昨日の続きです。
ハクセキレイ
日曜日なので親子連れで賑わってました。
子供たちはエサやりに夢中です。
エサを貰おうとカモたちが大勢集まっていました。
エサは売店で売っています。
ここにもいました「アメリカヒドリ」。
大泉緑地でも見つけ、鶴見緑地の池にもいましたので
結構あちこちにいるようですね。
もう初めて見た時ほどの感激はないですが
相変わらず緑の頭はきれいでした。
そしてこの池にはアヒルがいるんですよ。
ほんとは「青首アヒル」もしくは「合鴨」っていう方が正しいのかも。
エサを貰い慣れているのかじっと動かないで待っています。
久しぶりに見ましたが結構大きくてとてもかわいいな~とは思えませんでした。
ヒドリガモぐらいの大きさがかわいくてちょうどいいな~私は。
いつの間にか新しい白鳥が3羽もいました!
2018年に死んでしまってもうあきらめていたんですが、
さすがです。ちゃんと次世代のを育てていたんですね。
これはうれしい驚きでした。
やっぱり、蜻蛉池公園には白鳥がよく似合います。
皆で大事にかわいがっていきましょうね。
山の方へ歩いて行くと
ハクモクレンの蕾がこんなに膨らんでいました。開花まじかですね。
イラガの繭の殻?1cmぐらいでした。
冬の散歩はあまり虫に会わないので楽です。
足元で目を引いたのがこの黒紫のクローバー。
葉だけで十分鑑賞の価値あり。
オオイヌノフグリ
星型の「スナゴケ」
早春の散歩は楽しい。
自然の中にどっぷりと身を置き少しは英気を養えたかな?
TVをつければコロナの話題ばかり。
気が滅入りますね。
皆さまくれぐれもお気を付けください。
最後までご覧いただき有難うございました。
コロナの影響で経済やその他もろもろ大打撃です。
こんな悲惨な状況は初めてですね。
蜻蛉池公園で再び白鳥を見れてうれしかったです。
コメント有難うございました。
早くコロナ騒動が落ち着いてくれますように。
コメントうれしいです。
更新されていなかったので心配してました。
お元気そうで良かったです。
ソール・ライターの写真展行かれたんですね。
彼の感性がとても好きです。
こちらでもイベント類は中止が多いです。仕方ないですね。
外出も控えめですが、自然の中ならいいかなと思い出かけてきました。
春が近いというのに、気が晴れませんね。
お互い気を付けてこの時期を乗り越えましょうね。
コメント有難うございました。
こちらはどこへ出ても人が多いので、つい控えてしまいます。
前にhisuinetさんが書いていらしたソール・ライターの写真展も早くに見に行きました。
私も前から気になっていた写真家だったのでもう一度見に行こうと思っていたのでが
今はコロナの件で展示会は閉鎖されています。
被害が少なく何とかこの時期を乗り越えられればいいですね。
マンサク、サンシュユやハクモクレンなど今しか見られない季節の贈り物。
早春の散歩で少しでも気分をリフレッシュして春を思いきり感じたいですね。
長いコメントですみませんでした。