昨日のお勉強会では、顔なじみの方とたくさんお会いしました。
プリムローズにアロマケアや手作り感覚統合グッズをお勉強に来て下さった自閉っ子のママさん達もお見かけしました。
ママン・エ・モア スタッフも参加していました。
手厚い支援を受けられる学級や学校に入ったからと、安心してお勉強会に来なくなる方は少なくないです。
良い療育や支援を受けてお子さんがどんどん発達していても、お勉強会にいらっしゃる方達はきっと志が高いのですね。
社会に受け入れてもらえる子に育てあげたいとの思いを本気でお持ちなのでしょう。
愛甲先生のお話は二度目ですが、とてもわかりやすく聞きやすいです。
愛着形成の重要性は、ベビーマッサージやアロマテラピーを学びにいらっしゃる生徒さんにもお伝えしています。
私はちょっと乱暴だったり、元気があったり、噛み付きぐせのある子のママさんに「タオルブランコ」を提案しますが、愛甲先生は毛布ブランコをおすすめしていました。(やるじゃん、私。)
川崎市教育委員会もユニバーサルデザインを推進していますが、「それだけではダメ」とおっしゃられていて、最前列で仲良しのIさんと顔を見合わせて笑ってしまいました。
ですよね。次回、ル・スムールひまわりの会でもお話します。
愛甲先生、ありがとうございます。
来年のお勉強会も楽しみにしますね。
帰りのカフェでのおしゃべりも、建設的で楽しかったです。
Iさん、Mさん、いつもありがとう。